2020年02月29日
楽しめたメバリング♪
どーもですヽ(´▽`)/
アジング、ヤリイカエギング、メバリング・・・
沢山やりたい釣りがありますが時間と
身体が(´^ω^`;)
今回はメバリングに行ってきました┗(・_・)┓=
大したネタもなかったので、さらっと(笑)
カケ上がり付近やシモリ周りをジグ単と
フロートで攻めて・・・
非常に釣りのし易い天気と海況だった為に
効率の良いメバリングが出来ました( ´∀`)b
そこまで大きいサイズが出なかったものの
楽しめました♪
20cm以上をツ抜けしたタイミングで撤収┗(・_・)┓=
では(o・・o)/
【釣果】
メバル・・・持ち帰り10匹
リリース4匹

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :メバリング
2020年02月25日
ランガンシステムをイジイジ♪
どーもです( ´ー`)ノ
今回はタックルイジリです♪
現在のタックルボックスはコチラ↓

エギング用の方は今まで2回塗装をしています♪
こんな感じ↓

色に飽きてきたので、またまた塗装をして
イメチェンする事にしました♪
何回、塗装するねん(笑)
さて、今回は何色にしようか・・・
そろそろピンク?( *´艸`)
で、スプレーでシュー♪
・・・
・・・
・・・
ちょっとカーボン柄も取り入れよう♪
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ア、アカン!!!
めちゃめちゃ
カッコ良い!!!
・・・
・・・
・・・
・・・
出来た~♪

今回はホワイト♪
僕の心の様な純白♪
蓋を閉める所はカーボン柄♪
かなり良い感じに出来ましたヽ(´▽`)/

では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今回はタックルイジリです♪
現在のタックルボックスはコチラ↓

エギング用の方は今まで2回塗装をしています♪
こんな感じ↓

色に飽きてきたので、またまた塗装をして
イメチェンする事にしました♪
何回、塗装するねん(笑)
さて、今回は何色にしようか・・・
そろそろピンク?( *´艸`)
で、スプレーでシュー♪
・・・
・・・
・・・
ちょっとカーボン柄も取り入れよう♪
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ア、アカン!!!
めちゃめちゃ
カッコ良い!!!
・・・
・・・
・・・
・・・
出来た~♪
今回はホワイト♪
僕の心の様な純白♪
蓋を閉める所はカーボン柄♪
かなり良い感じに出来ましたヽ(´▽`)/
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月23日
春アジ調査♪
どーもです v(・∀・*)
この間、作ったカーボンモノコック仕様のチタンティップ
アジングロッドを使いたかったので、
アジングに行ってきました┗(・_・)┓=
若狭湾の春のデカアジシーズンには少し早い
ですが、今年は暖冬と言う事で、もしかしたら・・・
と期待をしながら行ってきました♪
とは言いつつ釣れない若狭湾の魔の2月なので
ボウズもあり得ますヽ(°▽、°)ノ
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
が、開始早々ボウズは逃れました(*´ー`*)
小さいですが(´;ω;`)

豆アジに多いガツガツ、ビビビッっと言うアタリ
ではなく、小さく繊細なアタリ・・・
デカアジっぽいアタリが多く、期待して合わせると、
豆アジかぁ~って感じ(A;´・ω・)
一番マシなサイズでもこれくらい↓

まずまず良いキス♪

NEWロッドは良い感じ♪
記事には書いてませんでしたが、チタンティップの
先径を0.7mmから0.6mmにしてたので、操作感も
良い感じだし、ティップの重さが改善されて
扱いやすい♪
アジは豆がポツポツ釣れる感じ・・・
仕事の疲れで睡魔も半端なく、思いのほか寒かったので
粘らずに南蛮漬け用アジのツ抜けをしたタイミングで
撤収しました┗(・_・)┓=
まだこのエリアにはデカアジが入ってきていない
のかな・・・
では(o・・o)/

【釣果】
アジ・・・10匹
キス・・・1匹
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この間、作ったカーボンモノコック仕様のチタンティップ
アジングロッドを使いたかったので、
アジングに行ってきました┗(・_・)┓=
若狭湾の春のデカアジシーズンには少し早い
ですが、今年は暖冬と言う事で、もしかしたら・・・
と期待をしながら行ってきました♪
とは言いつつ釣れない若狭湾の魔の2月なので
ボウズもあり得ますヽ(°▽、°)ノ
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
が、開始早々ボウズは逃れました(*´ー`*)
小さいですが(´;ω;`)
豆アジに多いガツガツ、ビビビッっと言うアタリ
ではなく、小さく繊細なアタリ・・・
デカアジっぽいアタリが多く、期待して合わせると、
豆アジかぁ~って感じ(A;´・ω・)
一番マシなサイズでもこれくらい↓
まずまず良いキス♪
NEWロッドは良い感じ♪
記事には書いてませんでしたが、チタンティップの
先径を0.7mmから0.6mmにしてたので、操作感も
良い感じだし、ティップの重さが改善されて
扱いやすい♪
アジは豆がポツポツ釣れる感じ・・・
仕事の疲れで睡魔も半端なく、思いのほか寒かったので
粘らずに南蛮漬け用アジのツ抜けをしたタイミングで
撤収しました┗(・_・)┓=
まだこのエリアにはデカアジが入ってきていない
のかな・・・
では(o・・o)/
【釣果】
アジ・・・10匹
キス・・・1匹

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :若狭アジング
2020年02月20日
〇〇を作っちゃえ♪
どーもです( ´ー`)ノ
僕はクーラーボックスに貼ってあるメジャー
以外に、折りたたんであるメジャーを使ってます。
でも・・・
いざ魚のサイズを測ろうとメジャーを伸ばすと、
折り目がついていて真っ直ぐにならず、うまく
測れません(´;ω;`)

同じ思いをした人も居るのではないでしょうか?
ならば、
作っちゃえ!
と言う事で、バス釣りの方達が良く使って
おられる【板メジャー】と言う物を
作ることに♪
では・・・
アジメバ用、板メジャー制作
スターティン
まずはアクリル板を切って丁番を固定・・・

色を塗り塗り・・・

家にあったフィッシングショー等で貰った
ステッカーを適当に貼ります・・・
ペタペタ♪
ペタペタ♪
完成♪
カッコ良いんじゃないの♪

勿論、折りたためます♪

軽量コンパクトなので邪魔にもならず
タックルボックスにも入ります♪

なかなか良いもんが出来たかな?
アジやメバルが格好良く撮れるかな?
クーラーボックスに貼っているメジャーステッカー
では30cmまでしか測れませんがコレなら
40cmまで測れます♪
ちなみに40cmにしたのは、ランガンボックスに
入るサイズにしたかったからと、若狭でショアから
40cmのアジを釣るのが目標だからです( *´艸`)
目標はデッカク( *`・ω´・)ゞ
では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
僕はクーラーボックスに貼ってあるメジャー
以外に、折りたたんであるメジャーを使ってます。
でも・・・
いざ魚のサイズを測ろうとメジャーを伸ばすと、
折り目がついていて真っ直ぐにならず、うまく
測れません(´;ω;`)
同じ思いをした人も居るのではないでしょうか?
ならば、
作っちゃえ!
と言う事で、バス釣りの方達が良く使って
おられる【板メジャー】と言う物を
作ることに♪
では・・・
アジメバ用、板メジャー制作
スターティン

まずはアクリル板を切って丁番を固定・・・
色を塗り塗り・・・
家にあったフィッシングショー等で貰った
ステッカーを適当に貼ります・・・
ペタペタ♪
ペタペタ♪
完成♪
カッコ良いんじゃないの♪
勿論、折りたためます♪
軽量コンパクトなので邪魔にもならず
タックルボックスにも入ります♪
なかなか良いもんが出来たかな?
アジやメバルが格好良く撮れるかな?
クーラーボックスに貼っているメジャーステッカー
では30cmまでしか測れませんがコレなら
40cmまで測れます♪
ちなみに40cmにしたのは、ランガンボックスに
入るサイズにしたかったからと、若狭でショアから
40cmのアジを釣るのが目標だからです( *´艸`)
目標はデッカク( *`・ω´・)ゞ
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月17日
ちょこっとメバリングへ♪
どーもです(。・ω・)ノ゙
ちょこっとメバリングに行ってきました┗(・_・)┓=
約1ヶ月ぶり・・・
煮付けが食べたい(*´ч`*)
開始早々釣れるも・・・

おチビちゃん( ;∀;)リリース
しばし沈黙・・・
今日はダメな日か・・・
いや、大丈夫!
居った♪

同じコースで・・・

次にフロートで広範囲に探る・・・
探る・・・
探る・・・
居った♪

得意ではないですがフロートもなかなか楽しい♪

非常に釣りがしやすい日でした♪
諸用の為、1時間半程で撤収┗(・_・)┓=
では(o・・o)/

【釣果】
メバル・・・5匹持ち帰り(20cm以上)
3匹リリース
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ちょこっとメバリングに行ってきました┗(・_・)┓=
約1ヶ月ぶり・・・
煮付けが食べたい(*´ч`*)
開始早々釣れるも・・・
おチビちゃん( ;∀;)リリース
しばし沈黙・・・
今日はダメな日か・・・
いや、大丈夫!
居った♪
同じコースで・・・
次にフロートで広範囲に探る・・・
探る・・・
探る・・・
居った♪
得意ではないですがフロートもなかなか楽しい♪
非常に釣りがしやすい日でした♪
諸用の為、1時間半程で撤収┗(・_・)┓=
では(o・・o)/
【釣果】
メバル・・・5匹持ち帰り(20cm以上)
3匹リリース

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :メバリング
2020年02月15日
またまたヤリイカエギング♪
どーもです( ´ー`)ノ
先週に引き続き、ヤリイカエギングに行って
きました┗(・_・)┓=
ポイント到着は20:30頃♪
前回に爆風でどうにもならず、撤収した
ポイント(´^ω^`;)
ここには絶対ヤリイカは居るハズ!
良い天気なら釣れるハズ!
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
お、お、お、お、お、居った♪
釣れた♪

良いサイズ♪ よしよし(^ー゜)b
写真を撮って直ぐさま投げるが、連発はせず(´;ω;`)
そう簡単にはいかないですね・・・
随分とたってから追加♪

嬉しいヽ(´▽`)/
ポロポロ追加して潮止まりの0:30くらいで
撤収┗(・_・)┓=
4時間で4杯(ちょうど1時間1杯ペース)でした♪
十分満足できました♪
先週は爆風&波の悪天候でしたが、今回は
風も波もなく、非常に釣りがしやすく、着底時の
ラインの変化や、イカのアタリがめちゃめちゃ
ハッキリとわかって楽しかったです♪
めっちゃ釣り日和だったのにマイナーポイントの
せいか全然人が居らず気楽に出来ましたヽ(´▽`)/
では(o・・o)/

【釣果】
ヤリイカ・・・4杯
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
先週に引き続き、ヤリイカエギングに行って
きました┗(・_・)┓=
ポイント到着は20:30頃♪
前回に爆風でどうにもならず、撤収した
ポイント(´^ω^`;)
ここには絶対ヤリイカは居るハズ!
良い天気なら釣れるハズ!
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
お、お、お、お、お、居った♪
釣れた♪
良いサイズ♪ よしよし(^ー゜)b
写真を撮って直ぐさま投げるが、連発はせず(´;ω;`)
そう簡単にはいかないですね・・・
随分とたってから追加♪
嬉しいヽ(´▽`)/
ポロポロ追加して潮止まりの0:30くらいで
撤収┗(・_・)┓=
4時間で4杯(ちょうど1時間1杯ペース)でした♪
十分満足できました♪
先週は爆風&波の悪天候でしたが、今回は
風も波もなく、非常に釣りがしやすく、着底時の
ラインの変化や、イカのアタリがめちゃめちゃ
ハッキリとわかって楽しかったです♪
めっちゃ釣り日和だったのにマイナーポイントの
せいか全然人が居らず気楽に出来ましたヽ(´▽`)/
では(o・・o)/
【釣果】
ヤリイカ・・・4杯

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ヤリイカエギング
2020年02月13日
NEWチタンティップアジングロッド完成♪
どーもです(。・ω・)ノ゙
リビルドしていたAJX5919チタンティップロッドが
完成しました♪
5.5fで約53gなので決して軽いわけではないですが、
性能もバランスもそこそこのモノが出来ました♪
ロッドの見た目等の所有感でアジングの
楽しさが変わると思ってる僕にはピッタリの
カッコ良い(自己満)ロッドに仕上がりました♪
今回は見た目がギラギラしてカッコ良い4軸の
カーボンパイプと、ずっと使ってみたかった
カーボンモノコックを使用してみました♪

カーボンモノコックのエンドを塞ぐか開放
するかで悩みましたが、今回は開放しています。
で、完成したのがコチラ↓





納得の出来です♪
モノコック部分に耳を当ててロッドを叩いてみると
かなり響くように思います♪
使いたくなるロッドが出来ましたヽ(´▽`)/
自分で納得がいくオリジナルデザインで
作れるのがロッドビルドの楽しい所です( ´∀`)b
春アジシーズンで活躍してくれるかな♪
では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
リビルドしていたAJX5919チタンティップロッドが
完成しました♪
5.5fで約53gなので決して軽いわけではないですが、
性能もバランスもそこそこのモノが出来ました♪
ロッドの見た目等の所有感でアジングの
楽しさが変わると思ってる僕にはピッタリの
カッコ良い(自己満)ロッドに仕上がりました♪
今回は見た目がギラギラしてカッコ良い4軸の
カーボンパイプと、ずっと使ってみたかった
カーボンモノコックを使用してみました♪
カーボンモノコックのエンドを塞ぐか開放
するかで悩みましたが、今回は開放しています。
で、完成したのがコチラ↓
納得の出来です♪
モノコック部分に耳を当ててロッドを叩いてみると
かなり響くように思います♪
使いたくなるロッドが出来ましたヽ(´▽`)/
自分で納得がいくオリジナルデザインで
作れるのがロッドビルドの楽しい所です( ´∀`)b
春アジシーズンで活躍してくれるかな♪
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月11日
今期初のヤリイカエギング♪
どーもです(*´ー`*)
前から、そろそろ行きたいなぁって思って
いたヤリイカエギングに行って来ました♪
月曜の夜・・・
まぁ相変わらずな天気予報で(笑)
ポイント到着は19:00頃♪
横風爆風でエギも飛ばず、ラインは
はらんでハッキリ行って釣りにならず(´;ω;`)
おまけにアラレの様なミゾレの様なものまで
降ってるし・・・
1時間半程で撤収┗(・_・)┓=
帰ろうかと車を走らせるも、今期初ヤリイカ
エギングを1時間半しかやらず、ボウズで終わる
のも悔しいので、急遽第2ポイントへ┗(・_・)┓=
ポイント到着♪
ココも爆風で尚且つ風が渦巻いている(´;ω;`)
雨や雪は降ってないが波が結構ある( ;∀;)
やっぱりダメっぽい・・・
ダメ元でやっていると・・・
釣れた♪

今期初ヤリイカ♪
本当に嬉しい(*´ー`*)
風や波がありましたがアタリがわかった♪
その後も頑張って、もう1杯GET♪

美しい♪ いいね( ´∀`)b
エギが根掛かってラインが切れたのを結び
直すのに、風が強くて10分くらいかかっても
結べない・・・
と言う事で諦めて撤収(笑)
まぁ満足したのでそろそろ帰ろうかとも思って
いたので2時間程で撤収しました┗(・_・)┓=
今季初ヤリイカエギングは爆風でしたが、
何とか釣れて良かったヽ(´▽`)/
諦めずに第2ポイントに行ったのが良かった♪
では(o・・o)/

【釣果】
ヤリイカ・・・2杯
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
前から、そろそろ行きたいなぁって思って
いたヤリイカエギングに行って来ました♪
月曜の夜・・・
まぁ相変わらずな天気予報で(笑)
ポイント到着は19:00頃♪
横風爆風でエギも飛ばず、ラインは
はらんでハッキリ行って釣りにならず(´;ω;`)
おまけにアラレの様なミゾレの様なものまで
降ってるし・・・
1時間半程で撤収┗(・_・)┓=
帰ろうかと車を走らせるも、今期初ヤリイカ
エギングを1時間半しかやらず、ボウズで終わる
のも悔しいので、急遽第2ポイントへ┗(・_・)┓=
ポイント到着♪
ココも爆風で尚且つ風が渦巻いている(´;ω;`)
雨や雪は降ってないが波が結構ある( ;∀;)
やっぱりダメっぽい・・・
ダメ元でやっていると・・・
釣れた♪
今期初ヤリイカ♪
本当に嬉しい(*´ー`*)
風や波がありましたがアタリがわかった♪
その後も頑張って、もう1杯GET♪
美しい♪ いいね( ´∀`)b
エギが根掛かってラインが切れたのを結び
直すのに、風が強くて10分くらいかかっても
結べない・・・
と言う事で諦めて撤収(笑)
まぁ満足したのでそろそろ帰ろうかとも思って
いたので2時間程で撤収しました┗(・_・)┓=
今季初ヤリイカエギングは爆風でしたが、
何とか釣れて良かったヽ(´▽`)/
諦めずに第2ポイントに行ったのが良かった♪
では(o・・o)/
【釣果】
ヤリイカ・・・2杯

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月09日
フィッシングショー大阪へGO♪
どーもです(*´ー`*)
土曜日に今年も行って来ました♪
フィッシングショー大阪へ┗(・_・)┓=

毎年家族で行くんですが、今年はインフルに
加えてコロナウイルスが心配だと言うので家族は
行かない事に(´^ω^`;)
かと言って僕が1人で行ってウイルスを貰って
きたら意味がないので、僕1人で行く事も反対
されてましたが、マスク&手洗い&アルコール消毒を
厳重にすると言う事を約束し、無理を言って1人で
行かせてもらいました┗(・_・)┓=
会場も例年に比べるとマスクの着用率が高かった
様に思います。
人は相変わらず多かったです(´^ω^`;)
アジング関係とエギング関係を中心に
見て回りました!
とりあえず沢山のアジングロッドを触り、
気になったのはエバグリのスペリオルの
チューブラーロッド♪

ビルドでチューブラーロッドを作りたい
ですがブランクスの研磨とかは僕には
ハードルがが高すぎて出来ない・・・
欲しい~
そして、どうしても見たかったバリバス
安達さんのロッド♪


眺めていたら声を掛けていただきショーケースの
中のロッドも触らせてもらえ、色々な話を聞けました♪
とにかくロッドは凄い・・・
後はマタギの宝石箱を眺めたり♪

富士工業で掲示されているビルダーの人を
見たり♪

僕の住んでいる滋賀県で3つの店舗が書かれており、
その内の1つは知らなかったので今度行ってみたいと
思います♪
今年は1人で行った事もあってユックリと
時間をかけて見て回りました♪
6時間くらい居たかな?
いや~今年も楽しかった♪
例年にくらべると貰ってきたタダカタログ等は
少ないですが、カタログを見てまた楽しもう♪
では(o・・o)/

本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
土曜日に今年も行って来ました♪
フィッシングショー大阪へ┗(・_・)┓=
毎年家族で行くんですが、今年はインフルに
加えてコロナウイルスが心配だと言うので家族は
行かない事に(´^ω^`;)
かと言って僕が1人で行ってウイルスを貰って
きたら意味がないので、僕1人で行く事も反対
されてましたが、マスク&手洗い&アルコール消毒を
厳重にすると言う事を約束し、無理を言って1人で
行かせてもらいました┗(・_・)┓=
会場も例年に比べるとマスクの着用率が高かった
様に思います。
人は相変わらず多かったです(´^ω^`;)
アジング関係とエギング関係を中心に
見て回りました!
とりあえず沢山のアジングロッドを触り、
気になったのはエバグリのスペリオルの
チューブラーロッド♪
ビルドでチューブラーロッドを作りたい
ですがブランクスの研磨とかは僕には
ハードルがが高すぎて出来ない・・・
欲しい~
そして、どうしても見たかったバリバス
安達さんのロッド♪
眺めていたら声を掛けていただきショーケースの
中のロッドも触らせてもらえ、色々な話を聞けました♪
とにかくロッドは凄い・・・
後はマタギの宝石箱を眺めたり♪
富士工業で掲示されているビルダーの人を
見たり♪
僕の住んでいる滋賀県で3つの店舗が書かれており、
その内の1つは知らなかったので今度行ってみたいと
思います♪
今年は1人で行った事もあってユックリと
時間をかけて見て回りました♪
6時間くらい居たかな?
いや~今年も楽しかった♪
例年にくらべると貰ってきたタダカタログ等は
少ないですが、カタログを見てまた楽しもう♪
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月05日
遊び道具到着♪
どーもです( ´ー`)ノ
若狭アジングが厳しくなる2月頃・・・
春のアジングシーズンに新しいロッドで
挑みたいと言う想いから、毎年この2月に
ロッドビルドがしたくなります・・・
今回もウズウズしてしまいまして・・・
ポチっ♪

遊び道具が到着♪
(全部はまだ届いてないですが・・・)
新しいブランクスやガイドを買うお金も
無かったので、酷使して結構古くなってきた
AJX5919のチタンティップロッドのリビルドをします!
コレ↓

構想はかなり練ったのでカッコ良いロッドに
なる!
ハズ・・・(゚ω゚;A)
そして、感度やバランス面においても今より向上
する!
ハズ・・・(゚ω゚;A)
さぁ取り掛かろうヽ(´▽`)/♪
では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
若狭アジングが厳しくなる2月頃・・・
春のアジングシーズンに新しいロッドで
挑みたいと言う想いから、毎年この2月に
ロッドビルドがしたくなります・・・
今回もウズウズしてしまいまして・・・
ポチっ♪
遊び道具が到着♪
(全部はまだ届いてないですが・・・)
新しいブランクスやガイドを買うお金も
無かったので、酷使して結構古くなってきた
AJX5919のチタンティップロッドのリビルドをします!
コレ↓
構想はかなり練ったのでカッコ良いロッドに
なる!
ハズ・・・(゚ω゚;A)
そして、感度やバランス面においても今より向上
する!
ハズ・・・(゚ω゚;A)
さぁ取り掛かろうヽ(´▽`)/♪
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ロッドビルド