2020年05月24日
最高のアジングとエギング♪
どーもです(。・ω・)ノ゙
小浜の親戚の家に用事があったので
ので小浜へ┗(・_・)┓=
そして、用事を済ませ、そのままアジングへ♪
聞いていた最近の若狭の状況からすると、
豆が多い模様・・・
ポイントに到着すると・・・
超お久しぶりの院長さんが居られ、
欲しかったワームをいただきました( ´ ▽ ` )ノ
遠慮してちょっとだけケースに入れていたら、
院長さんがドバッと入れてくれました(笑)

これで若狭のアジを一網打尽に出来ますわ~
あとは院長さんのロッドやコルトUXの試投会!
コルトでアジを釣りましたが、めっちゃ良いロッド!
ブランクスも薄そうで良く響き、感度も素晴らしい!
約1万円でこのクオリティー・・・
なぜこの価格?と思うほど良いロッドで本当に
オヌヌメです!
で、
アジは院長ワームに夢中で連チャン♪

もう一つマル秘ワームを頂きましたが・・・
あれはアカン(笑)
久しぶりに沢山話が出来て最高の夜でした!
色々と勉強になりました!
ある程度釣ったので移動┗(・_・)┓=
そして仮眠・・・
朝マズメ・・・
次は、今期初の春アオリ狙い・・・
シャクシャク・・・
すると・・・
ど~ん!とオスが釣れました!
オスの割に小さめでキロは無かったですが
釣れただけで満足ヽ(´▽`)/
という訳で、様々なストレスが今回の釣行で
少し発散できました( ´∀`)b
では(o・・o)/


【釣果】
アジ・・・23匹
アオリイカ・・・1杯(約800g)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
小浜の親戚の家に用事があったので
ので小浜へ┗(・_・)┓=
そして、用事を済ませ、そのままアジングへ♪
聞いていた最近の若狭の状況からすると、
豆が多い模様・・・
ポイントに到着すると・・・
超お久しぶりの院長さんが居られ、
欲しかったワームをいただきました( ´ ▽ ` )ノ
遠慮してちょっとだけケースに入れていたら、
院長さんがドバッと入れてくれました(笑)
これで若狭のアジを一網打尽に出来ますわ~
あとは院長さんのロッドやコルトUXの試投会!
コルトでアジを釣りましたが、めっちゃ良いロッド!
ブランクスも薄そうで良く響き、感度も素晴らしい!
約1万円でこのクオリティー・・・
なぜこの価格?と思うほど良いロッドで本当に
オヌヌメです!
で、
アジは院長ワームに夢中で連チャン♪
もう一つマル秘ワームを頂きましたが・・・
あれはアカン(笑)
久しぶりに沢山話が出来て最高の夜でした!
色々と勉強になりました!
ある程度釣ったので移動┗(・_・)┓=
そして仮眠・・・
朝マズメ・・・
次は、今期初の春アオリ狙い・・・
シャクシャク・・・
すると・・・
ど~ん!とオスが釣れました!
オスの割に小さめでキロは無かったですが
釣れただけで満足ヽ(´▽`)/
という訳で、様々なストレスが今回の釣行で
少し発散できました( ´∀`)b
では(o・・o)/

【釣果】
アジ・・・23匹
アオリイカ・・・1杯(約800g)

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年05月11日
イメチェンでカッコ良く♪
どーもです( ´ー`)ノ
海釣りを始めてから、こんなに長期間、釣りに
行かないのは初めてです・・・
最近は家でゲームをしたり家族でテレビを
見たりロッドビルドをしたり・・・
この生活に慣れたと言えば慣れました・・・
ケド・・・
やっぱり釣りに行きたいι(`ロ´)ノ
さて、
僕は塗装するのが好き♪
自分の好きな色に変えられますし、塗装後は
前のものとは別物になって新鮮にもなりますし♪
若い頃はホームセンターの缶スプレーを買い
占めて車の全塗装も何回かしてました(笑)
白にしたり黒にしたり青にしたり・・・

数十年前のスポーツカーが流行った時代・・・
懐かしい~
後は家の古くなったong>家具やタンス等を同じく缶スプレーで
塗装して生まれ変わらせたり(笑)

釣具のランガンボックスも塗装しまくり
ました(笑)

この間も折れちゃいましたがロッドの
塗装もしたりヽ(°▽、°)ノ
他にも色々と塗装していますヽ(°▽、°)ノ
で、今回も塗装しちゃいました!
今回はフィッシュグリップを塗装しました♪
ガーグリップは2つ持ってるので、その内の
一つを塗装しました♪
みどり?の方を塗装♪

で、出来たのがコレ↓
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・



ブラック×シルバー♪
渋いっ!
家にあったスプレーで暇つぶし程度に
適当に塗りましたが、そこそこカッコ良く
出来ました( ´∀`)b
所有感が増すアイテムになったかな・・・?
では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
海釣りを始めてから、こんなに長期間、釣りに
行かないのは初めてです・・・
最近は家でゲームをしたり家族でテレビを
見たりロッドビルドをしたり・・・
この生活に慣れたと言えば慣れました・・・
ケド・・・
やっぱり釣りに行きたいι(`ロ´)ノ
さて、
僕は塗装するのが好き♪
自分の好きな色に変えられますし、塗装後は
前のものとは別物になって新鮮にもなりますし♪
若い頃はホームセンターの缶スプレーを買い
占めて車の全塗装も何回かしてました(笑)
白にしたり黒にしたり青にしたり・・・
数十年前のスポーツカーが流行った時代・・・
懐かしい~
後は家の古くなったong>家具やタンス等を同じく缶スプレーで
塗装して生まれ変わらせたり(笑)
釣具のランガンボックスも塗装しまくり
ました(笑)

この間も折れちゃいましたがロッドの
塗装もしたりヽ(°▽、°)ノ
他にも色々と塗装していますヽ(°▽、°)ノ
で、今回も塗装しちゃいました!
今回はフィッシュグリップを塗装しました♪
ガーグリップは2つ持ってるので、その内の
一つを塗装しました♪
みどり?の方を塗装♪

で、出来たのがコレ↓
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・



ブラック×シルバー♪
渋いっ!
家にあったスプレーで暇つぶし程度に
適当に塗りましたが、そこそこカッコ良く
出来ました( ´∀`)b
所有感が増すアイテムになったかな・・・?
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年05月06日
カッコ良いNEWロッドが出来た~♪
どーもです(。・ω・)ノ゙
前回にブランクスを塗装したんですが、
ガイドをどこに付けようかと悩んで
曲げていたら・・・
ポキッ(゚д゚)!
っと逝っちゃいました(T▽T)
恐らくキズが入っていて折れたのでしょう・・・
心当たりがあるし(笑)
まぁいっかヽ(°▽、°)ノ
切り替えが早い(笑)
ガイドも余ってるしグリップも既に作って
あるので、家に余っていたブランクスを
利用してビルドする事に♪
また塗装をしようか考えましたが、道具も
無くなったので塗装はしませんでした。
今回はチタンではなくてソリッドティップを
繋ぎました♪
ブランクスは硬さ的に多分マグナムクラフトの
AJX5919だろうけど昔にバラして残っていた
ブランクスなので覚えてなくて正確には
ワカリマセン(´^ω^`;)
とにかくソリッドを繋いだらシャキッーっとして
良い感じ♪
ロッド全体は細身のパッツンですが、0.6mm
ソリッドでトップは繊細な感じか・・・
とにかく全体的に良いぞ( *´艸`)
今回はトップ以外の全てのトルザイトのガイド
フットを短く削って取り付けてるので振り抜けも
良いかも♪

長さは約5.1フィートで重量は約40gです。
で、勿体ぶってまずはエンド部から(笑)

TATSU→タツ→T2から取った
【T2 Works】のオリジナルロゴ入り( *´艸`)
で、全体像は・・・
VARIVASの安達巨匠のロッドを大阪FSで
見てから作ってみたいなぁって思ってた
グリップデザインにしました♪
それがコチラ↓
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・







ネームや全体的なカラーリングも
カッコ良く出来てかなり気に入ってます♪
早く使いたいなぁ~
で、
実はもう1本アジングロッドを作ってます♪
ブランクスも購入済み♪(始めてのブランクス)
どう言うレングスやデザイン(グリップ周り)
にするか・・・
チタンを繋ぐかソリッドを繋ぐかまだ考え中・・・
チタンを繋ぐならテーパー調整したショート
チタンかなぁ~
当分釣りは自粛なので、じっくりじっくり
考えます。考えるのも楽しい♪
では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
前回にブランクスを塗装したんですが、
ガイドをどこに付けようかと悩んで
曲げていたら・・・
ポキッ(゚д゚)!
っと逝っちゃいました(T▽T)
恐らくキズが入っていて折れたのでしょう・・・
心当たりがあるし(笑)
まぁいっかヽ(°▽、°)ノ
切り替えが早い(笑)
ガイドも余ってるしグリップも既に作って
あるので、家に余っていたブランクスを
利用してビルドする事に♪
また塗装をしようか考えましたが、道具も
無くなったので塗装はしませんでした。
今回はチタンではなくてソリッドティップを
繋ぎました♪
ブランクスは硬さ的に多分マグナムクラフトの
AJX5919だろうけど昔にバラして残っていた
ブランクスなので覚えてなくて正確には
ワカリマセン(´^ω^`;)
とにかくソリッドを繋いだらシャキッーっとして
良い感じ♪
ロッド全体は細身のパッツンですが、0.6mm
ソリッドでトップは繊細な感じか・・・
とにかく全体的に良いぞ( *´艸`)
今回はトップ以外の全てのトルザイトのガイド
フットを短く削って取り付けてるので振り抜けも
良いかも♪

長さは約5.1フィートで重量は約40gです。
で、勿体ぶってまずはエンド部から(笑)

TATSU→タツ→T2から取った
【T2 Works】のオリジナルロゴ入り( *´艸`)
で、全体像は・・・
VARIVASの安達巨匠のロッドを大阪FSで
見てから作ってみたいなぁって思ってた
グリップデザインにしました♪
それがコチラ↓
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・







ネームや全体的なカラーリングも
カッコ良く出来てかなり気に入ってます♪
早く使いたいなぁ~
で、
実はもう1本アジングロッドを作ってます♪
ブランクスも購入済み♪(始めてのブランクス)
どう言うレングスやデザイン(グリップ周り)
にするか・・・
チタンを繋ぐかソリッドを繋ぐかまだ考え中・・・
チタンを繋ぐならテーパー調整したショート
チタンかなぁ~
当分釣りは自粛なので、じっくりじっくり
考えます。考えるのも楽しい♪
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年05月02日
〇〇に初挑戦♪
どーもです(。・ω・)ノ゙
GWに突入したものの釣り自粛中なので
暇をしているので・・・
サオを
しごきます(/ω\*)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

しごき塗装の事ね!
(ブランクスの塗装の方法です)
変な事と勘違いしてないでしょうね(;一_一)
マタギのAJAX-lightningに約12cm程のショート
チタン(1.2→0.7)を繋いでメバリング用として
使っていたロッドをリビルドしてソリッドを繋ごうと
してるんですが、どうせならブランクスを塗装
してみようと思い、初挑戦しました♪
で、あっと言う間に完成♪
光の当たり方(光量)によって黒っぽく
見えたり、青?紫?っぽく見えたり♪



夜アジングなら多分、真っ黒に見えるかな?
ガッツリ色が付くより、ほんのりが良かったので
丁度良い感じ♪
一応、成功かな♪
でも・・・
大問題がありまして・・・(゚ω゚;A)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
手に付いた塗料が、ま~ったく落ちない( ;∀;)

本当に本当に落ちません(T▽T)
しかも両手にガッツリです・・・
恥ずかしくて買い物にも行けないので
外出自粛中で良かった・・・
さて、次はグリップ付けたりガイド付けたり♪
では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
GWに突入したものの釣り自粛中なので
暇をしているので・・・
サオを
しごきます(/ω\*)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

しごき塗装の事ね!
(ブランクスの塗装の方法です)
変な事と勘違いしてないでしょうね(;一_一)
マタギのAJAX-lightningに約12cm程のショート
チタン(1.2→0.7)を繋いでメバリング用として
使っていたロッドをリビルドしてソリッドを繋ごうと
してるんですが、どうせならブランクスを塗装
してみようと思い、初挑戦しました♪
で、あっと言う間に完成♪
光の当たり方(光量)によって黒っぽく
見えたり、青?紫?っぽく見えたり♪



夜アジングなら多分、真っ黒に見えるかな?
ガッツリ色が付くより、ほんのりが良かったので
丁度良い感じ♪
一応、成功かな♪
でも・・・
大問題がありまして・・・(゚ω゚;A)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
手に付いた塗料が、ま~ったく落ちない( ;∀;)

本当に本当に落ちません(T▽T)
しかも両手にガッツリです・・・
恥ずかしくて買い物にも行けないので
外出自粛中で良かった・・・
さて、次はグリップ付けたりガイド付けたり♪
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村