院長のブログ -WEIRD系アジングへの道- / 中華ダブルハンドル超小型スピニングリールNEW! (4/18 02:53)
日本ライトゲーム協会 / 2025カヤック生活vol.4&5(簡単ではないフィッシング) (2/4 03:44)
Catch☆ And Eat / 野口装美へ行って来た (1/19 12:48)
餌木ロマンを求めて / 明けましておめでとうございます!&お久しぶりです! (1/1 11:11)
At The Night Light / 2024年買って良かったモノ (12/31 07:40)
ひぐらし / 昔は毎日の様に通っていた波止が......... (11/17 02:30)
☆Fishing Life☆ / 今年も春アオリ開幕♪♪ (5/20 03:00)
釣ING日記 / アジもイカも良いやん♪(おまとめUP) (7/12 10:30)
ちょい噛みな人のブログ / ★久しぶりのヤリイカ (4/25 11:45)
アジングin秋田 / スピニングリールのギヤを長持ちさせる方法 (3/20 01:09)
2015年01月31日
雨風メバルで良型連発♪
金曜30日に残業終わりからそのまま敦賀へ・・・
天気は悪くなる様なので心配でしたが・・・
心配通り、
風がビュービューヽ(`Д´)ノ
雨(みぞれ?)がザーザー(。-_-。)
とは言いつつ止む時間もあり、釣りは成立!
ポイントには22時頃到着!
まずはアジスタ0.8gで近場をリサーチ。
3投目で、ロッドを気持ちよく曲げたのは・・・


良型メバル♪
そう!今回も敦賀でメバリングですヽ(´▽`)/
続けて同じコースを通して、

同じく良型!

ジグヘッド丸呑み!
風が強くなればフロートで、

チョットサイズダウンも20cmUP!
前回もそうでしたが、キャロやフロートで釣る
メバルはジグ単よりサイズがダウンしている様な・・・
デカメバルはキャロやフロートが付いている事で
警戒している?それともただの偶然?
風が止むと同時にジグ単に変えると・・・
「ゴンッ」
おっデカイかも♪
いつも今日一クラスが掛かるとラインブレイクしていたので、
今回はエステル0.3号から0.4号に変えてあるので、
少しだけ安心(・∀・) 半ば強引にゴリ巻き!
しか~し、
根に潜られた~・゜・(ノД`)・゜・
無理に引っ張ってのラインブレイクが怖いので、
ちょっと缶コーヒータイム♥
1分くらいほっといてグイッと引っ張ると、
無事離れた模様!
そして、PSR66をぶち曲げて上がってきたのは、

ブリッブリの良型♪
その後も20UPや小振りなものをGETし、
風が爆風、波がバシャバシャとなってきたので、
納竿としました!
とはいかず、
ちょっとだけアジング調査へヽ(´▽`)/
ポイントは爆風!天気予報通り、
だんだんと荒れが強くなってきました・・・
何とか豆をGETするも・・・

はっきり言って爆風過ぎて何をやっているのか
さっぱりわかりませんでした・・・゚(゚´Д`゚)゚
とりあえず豆は居ました・・・
身の危険も感じたので今度こそ納竿ですヽ(・∀・)ノ
朝に撮ったので変色&形が変わってしまいました・・・

【釣果】
メバル・・・13匹くらい(20UPのみ持ち帰り)
アジ・・・4匹(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中です。ポチッと応援お願いします。
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報等もコチラ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
天気は悪くなる様なので心配でしたが・・・
心配通り、
風がビュービューヽ(`Д´)ノ
雨(みぞれ?)がザーザー(。-_-。)
とは言いつつ止む時間もあり、釣りは成立!
ポイントには22時頃到着!
まずはアジスタ0.8gで近場をリサーチ。
3投目で、ロッドを気持ちよく曲げたのは・・・


良型メバル♪
そう!今回も敦賀でメバリングですヽ(´▽`)/
続けて同じコースを通して、

同じく良型!

ジグヘッド丸呑み!
風が強くなればフロートで、

チョットサイズダウンも20cmUP!
前回もそうでしたが、キャロやフロートで釣る
メバルはジグ単よりサイズがダウンしている様な・・・
デカメバルはキャロやフロートが付いている事で
警戒している?それともただの偶然?
風が止むと同時にジグ単に変えると・・・
「ゴンッ」
おっデカイかも♪
いつも今日一クラスが掛かるとラインブレイクしていたので、
今回はエステル0.3号から0.4号に変えてあるので、
少しだけ安心(・∀・) 半ば強引にゴリ巻き!
しか~し、
根に潜られた~・゜・(ノД`)・゜・
無理に引っ張ってのラインブレイクが怖いので、
ちょっと缶コーヒータイム♥
1分くらいほっといてグイッと引っ張ると、
無事離れた模様!
そして、PSR66をぶち曲げて上がってきたのは、

ブリッブリの良型♪
その後も20UPや小振りなものをGETし、
風が爆風、波がバシャバシャとなってきたので、
納竿としました!
とはいかず、
ちょっとだけアジング調査へヽ(´▽`)/
ポイントは爆風!天気予報通り、
だんだんと荒れが強くなってきました・・・
何とか豆をGETするも・・・

はっきり言って爆風過ぎて何をやっているのか
さっぱりわかりませんでした・・・゚(゚´Д`゚)゚
とりあえず豆は居ました・・・
身の危険も感じたので今度こそ納竿ですヽ(・∀・)ノ
朝に撮ったので変色&形が変わってしまいました・・・

【釣果】
メバル・・・13匹くらい(20UPのみ持ち帰り)
アジ・・・4匹(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中です。ポチッと応援お願いします。
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報等もコチラ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年01月28日
あんな所やこんな所で♪
こんばんはー(^∇^*)ノ゚・:*
TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR−75Tcaro−TORを購入して、
キャロを本格的に自分のモノにしようと思ってますが、
今まではかじった程度で、
Mキャロ3.5g以上は持っていなかったので、
購入v(=^0^=)v

ついでにフロートも!
そして、前回釣行時にリグの大切さに気付いた?
ので、スイベルも購入!
これでキャロを自分の武器にしたいと思います!
CAROと言うネーミングの付いたロッドですが、
深場を攻める時のジグ単にも勿論いいですし、
プラグやメタルジグも使え、まさしく万能( ^ω^)
ちなみにジグ単真っ盛りのこの時代に、
「なぜ今になってキャロ?」と、
思われるかもしれませんが、やっぱりリグ
それぞれにメリットデメリットがあり、
そのリグでしか出来ない事もありますよね♪
自分は、

あんな所や、

こんな所の、

竿抜けポイントを狙います(>_<)
近場はショートロッドでジグ単!
遠投にキャロ!
最強(*・`ω′・)
(タックルだけは・・・)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中です。ポチッと応援お願いします。
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報等もコチラ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR−75Tcaro−TORを購入して、
キャロを本格的に自分のモノにしようと思ってますが、
今まではかじった程度で、
Mキャロ3.5g以上は持っていなかったので、
購入v(=^0^=)v

ついでにフロートも!
そして、前回釣行時にリグの大切さに気付いた?
ので、スイベルも購入!
これでキャロを自分の武器にしたいと思います!
CAROと言うネーミングの付いたロッドですが、
深場を攻める時のジグ単にも勿論いいですし、
プラグやメタルジグも使え、まさしく万能( ^ω^)
ちなみにジグ単真っ盛りのこの時代に、
「なぜ今になってキャロ?」と、
思われるかもしれませんが、やっぱりリグ
それぞれにメリットデメリットがあり、
そのリグでしか出来ない事もありますよね♪
自分は、

あんな所や、

こんな所の、

竿抜けポイントを狙います(>_<)
近場はショートロッドでジグ単!
遠投にキャロ!
最強(*・`ω′・)
(タックルだけは・・・)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中です。ポチッと応援お願いします。
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報等もコチラ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :タックル
2015年01月24日
敦賀メバルでUTR-75T-CARO入魂
金曜、残業終わり、アジかメバルか・・・
悩んだ末、メバル狙いに行く事にヽ(・∀・)ノ
今回はNEWロッド UTR-75T-CAROの
鱗付入魂式も兼ねてますが、
天気予報では風8m 波2.5m・・・《゚Д゚》
敦賀のポイントには21時半頃到着!
思っていたより風も強くなくイケそう♪

UTR-75T-CAROを早速使用したい所ですが、
いきなり遠投して場を荒らしたくないので、
PSR66にアジスタ1gで近場を探ると・・・
数投目で、

自分的にはなかなかの良型♪
久々の力強い引きがたまりませんでした(・∀・)
その後も、底付近で、

ある程度してアタリがなくなり、風も強く
なってきた所で、UTR-75T-CAROを投入!
キャロ3.5gにアジスタ0.4gをセットし、キャスト!
Σ(*゚◇゚*)
投げやすい!バッドはしっかりしてますが、
ティップに重さがのり、シュッと飛んでいきます!
振り抜けも良く気持ちイイ!
暗いので飛距離はあまり良くわからなかったですが、
沖でアクションさせた感覚がしっかりと手元に
伝わってきて海中をイメージし易いヽ〔゚Д゚〕丿
尚且つキャロ特有のバックスライドフォールによる
テンションが繊細かつ柔軟で敏感なティップに伝わり
アタリやライン変化が明確に手元にヽ(´▽`)/
反響感度が本当に良く、藻や、海底に当たった
「コンッ」を何回も合わせてしまいました( ;∀;)
そして・・・

明らかジグ単では届かないシモリ周りで!
掛けてからは曲がりますが、なんなく魚を
浮かせる事が出来るバットパワーがあります。
その後、キャロからフロートに変えて・・・

上出来♪ 同じくジグ単では攻めれない場所!
しかし、キャロやフロートではアタリがあるものの
フッキングしない、バラシ、または明らかに
針の掛かる場所が悪い事が多かったです・・・
からまん棒でキャロ止めをしているだけの
簡単手抜きセッティングのせいで、ジグヘッドが
安定していないからだと思います・・・
次からはしっかりスイベル等を付けたいと思います!
プラグでも使用しましたが、問題なし!
ジグヘッド単体ではやはり少々扱い難かったです。
最後は今日一の引きでデカイ!と確信しましたが、
痛恨のラインブレイクで終了ヽ(´Д`;)ノ
自分的には納得の行く釣りでしたo(^▽^)o
UTR-75T-CARO!いい相棒になりそうです!
車に載って帰ってる時には、無風べた凪・・・(`Δ´)!

【釣果】
メバル・・・6匹
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中です。ポチッと応援お願いします。
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報等もコチラ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
悩んだ末、メバル狙いに行く事にヽ(・∀・)ノ
今回はNEWロッド UTR-75T-CAROの
鱗付入魂式も兼ねてますが、
天気予報では風8m 波2.5m・・・《゚Д゚》
敦賀のポイントには21時半頃到着!
思っていたより風も強くなくイケそう♪

UTR-75T-CAROを早速使用したい所ですが、
いきなり遠投して場を荒らしたくないので、
PSR66にアジスタ1gで近場を探ると・・・
数投目で、

自分的にはなかなかの良型♪
久々の力強い引きがたまりませんでした(・∀・)
その後も、底付近で、

ある程度してアタリがなくなり、風も強く
なってきた所で、UTR-75T-CAROを投入!
キャロ3.5gにアジスタ0.4gをセットし、キャスト!
Σ(*゚◇゚*)
投げやすい!バッドはしっかりしてますが、
ティップに重さがのり、シュッと飛んでいきます!
振り抜けも良く気持ちイイ!
暗いので飛距離はあまり良くわからなかったですが、
沖でアクションさせた感覚がしっかりと手元に
伝わってきて海中をイメージし易いヽ〔゚Д゚〕丿
尚且つキャロ特有のバックスライドフォールによる
テンションが繊細かつ柔軟で敏感なティップに伝わり
アタリやライン変化が明確に手元にヽ(´▽`)/
反響感度が本当に良く、藻や、海底に当たった
「コンッ」を何回も合わせてしまいました( ;∀;)
そして・・・

明らかジグ単では届かないシモリ周りで!
掛けてからは曲がりますが、なんなく魚を
浮かせる事が出来るバットパワーがあります。
その後、キャロからフロートに変えて・・・

上出来♪ 同じくジグ単では攻めれない場所!
しかし、キャロやフロートではアタリがあるものの
フッキングしない、バラシ、または明らかに
針の掛かる場所が悪い事が多かったです・・・
からまん棒でキャロ止めをしているだけの
簡単手抜きセッティングのせいで、ジグヘッドが
安定していないからだと思います・・・
次からはしっかりスイベル等を付けたいと思います!
プラグでも使用しましたが、問題なし!
ジグヘッド単体ではやはり少々扱い難かったです。
最後は今日一の引きでデカイ!と確信しましたが、
痛恨のラインブレイクで終了ヽ(´Д`;)ノ
自分的には納得の行く釣りでしたo(^▽^)o
UTR-75T-CARO!いい相棒になりそうです!
車に載って帰ってる時には、無風べた凪・・・(`Δ´)!

【釣果】
メバル・・・6匹
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中です。ポチッと応援お願いします。
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報等もコチラ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年01月22日
NEWアジングロッド♪
ど~もです!
タバコをやめて数年・・・
小遣いの蓄えも多くなり、
お腹の肉の蓄えも多くなりました《゚Д゚》
タバコをやめてから12kg程太りました・・・(T▽T)
さて、
その貯めたお小遣いと使用頻度の減ったタックル、
ゲームソフト等を売って、またまたアジングロッドを、
購入~(*≧∀≦*)
購入したのは・・・

TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR−75Tcaro−TOR
自信初となるキャロロッドです!
しかもチューブラーヽ(・∀・)ノ
今までは、沖のブレイクや潮目を狙う為に
2gや3gといったジグヘッドを投げてました。
しかし、所詮少し遠くに飛ぶだけで、自分の狙うアクションや
スローな誘い等が出来ませんでした。
3gを遠投して表層や中層をスローに釣るというのは無理でした。
また最近ではアングラーが増えたので、スレている事や
場荒れしている事があるかもしれません。
そんな時に人の手が付いていないポイントを
狙うには、やっぱりキャロかな?と思い購入しました。
キャロ以外にもプラグ等のハードルアーにも使用予定です!
軽いエギでの新子アオリやヒイカ釣りにも使えるかな?
ロッドデザインは文句なしで
カッコイイ!ヾ(*´∀`*)ノ
そしてTICTのロッドは個人的にグリップが持ちやすい!

ティップ部はというと・・・

34のPSR66と比べてみると、やはりチューブラーだけあって
太いです。といってもチューブラーにしては細い方。
トップガイドの形状がキャロ(PE)用だけあって違いますね。
触った感じは・・・
思っていたよりもしなやか?
もっとパッツンパッツンしてるのかなぁと思っていました。
キャロの重みをしっかりとティップに乗せてキャスト出来そう!
そして、
08月下美人・リブレダブルハンドル・ダイワRCSスプール・リールバランサーの

約220gをセット!
バランスは・・・

やっぱりレングス的にトルザイトとは言え重心が前気味。
リールが軽すぎるのか・・・?
もう少し重いリールでもいいかも知れないですね!
反響感度の良いチューブラーにトルザイトリングガイド・・・
そしてセッティングラインはPE・・・
ゾクゾクします・・・(((o(*゚▽゚*)o)))
キャロは軽くかじっただけで、あまり本格的にした事はないですが、
これから修行して自分の物にしたいと思います♪
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中です。ポチッと応援お願いします。
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報等もコチラ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年01月18日
昨年は・・・・・・
こんにちは!
土曜日も仕事で残業・・・
終わってからメバルでも行こうかと
車にタックルを積んで仕事へ行っていたのですが・・・

天気が悪すぎ・・・
あきません!!!
まぁ~わかっていましたが(´・ω・`)
仕事の疲れもあるので、今回はおとなしく
諦めました(ヽ´ω`)トホホ・・
参考までに昨年の今頃の釣果は・・・

仕事終わりに敦賀へメバリングに行った時の
写真です!
アドバンスメントPSR66でのメバリング!
その後、68ストレンジを引っさげてアジングを
した記憶があるのですが・・・
写真もなく釣果も忘れましたヽ(`Д´)ノ
来週は天気が良い事を祈ってます!
釣りに行きたい~(ノД`)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ポチッと応援お願いします。
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報等もコチラ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
土曜日も仕事で残業・・・
終わってからメバルでも行こうかと
車にタックルを積んで仕事へ行っていたのですが・・・

天気が悪すぎ・・・
あきません!!!
まぁ~わかっていましたが(´・ω・`)
仕事の疲れもあるので、今回はおとなしく
諦めました(ヽ´ω`)トホホ・・
参考までに昨年の今頃の釣果は・・・

仕事終わりに敦賀へメバリングに行った時の
写真です!
アドバンスメントPSR66でのメバリング!
その後、68ストレンジを引っさげてアジングを
した記憶があるのですが・・・
写真もなく釣果も忘れましたヽ(`Д´)ノ
来週は天気が良い事を祈ってます!
釣りに行きたい~(ノД`)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ポチッと応援お願いします。
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報等もコチラ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年01月14日
防寒で快適な釣りを♪
寒いですね~
快適に釣りがしたいものです(´・ω・`)
今まで使用していた防寒着はセール品で買った安い物で、
機能的にはどうなのかな?という感じのものでした。
中に大量に着込んでも寒く、尚且つ着込み過ぎで
動きづらい!
年をとって、お腹も少し?出しゃばってきて、
体型も丸くなってきたせいもあって、、、
パンパンでしたヽ(`Д´)ノ
そろそろ買い換えようかなぁ~
と、いう事で自分の身長が165cmくらいなのに、
身長172~178cmが目安の
L寸を・・・
購入ヽ(・∀・)ノ!!
これから太りそうなのでM寸が怖かった・・・(-_-;)
チビデブオヤジ街道まっしぐら?Σ(゚д゚;)
ダイワ(Daiwa) DW−1204 ゴアテックス プロダクト ウィンタースーツ
が欲しかったのですが、高かったので、
購入したのは、ダイワ(Daiwa) DW−3104 レインマックス ウィンタースーツ

なんか多機能?
●サイドの視界を確保するビューアップシステム
●肘、膝部は耐摩耗性を高める二重生地
●裾からの風を防ぐストームガード
●フード内温度・風圧を調整するフードベンチレーション
●取り外し可能な軽量サスペンダー
●ルアー系の釣りで活躍する高収納ウィンタースーツ
●様々なスタイリングが楽しめる高機能ウィンタースーツ
●止水ファスナーポケットやハンドウォーマー付き封筒式ポケットなど大容量の収納力を有するジャケットを採用。機能的にも肘や膝には二重生地を採用することで高い耐摩耗性をもち、また裾からの風の侵入を防ぐストームガードを装備することで高い保温性も確保する多機能なウィンタースーツ。レディースサイズもラインナップ。
着てみた感じは・・・
暖かい!
ポケットも多数あって機能的!
そして、スタイル(シルエット)が良い!
見た目も色合いもカッコイイ!
もちろん似合うかどうかは別です(#^.^#)
流石に少しお高いだけあって良いです!
これで少しは快適な釣りが出来そうです♪
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
快適に釣りがしたいものです(´・ω・`)
今まで使用していた防寒着はセール品で買った安い物で、
機能的にはどうなのかな?という感じのものでした。
中に大量に着込んでも寒く、尚且つ着込み過ぎで
動きづらい!
年をとって、お腹も少し?出しゃばってきて、
体型も丸くなってきたせいもあって、、、
パンパンでしたヽ(`Д´)ノ
そろそろ買い換えようかなぁ~
と、いう事で自分の身長が165cmくらいなのに、
身長172~178cmが目安の
L寸を・・・
購入ヽ(・∀・)ノ!!
これから太りそうなのでM寸が怖かった・・・(-_-;)
チビデブオヤジ街道まっしぐら?Σ(゚д゚;)
ダイワ(Daiwa) DW−1204 ゴアテックス プロダクト ウィンタースーツ
が欲しかったのですが、高かったので、
購入したのは、ダイワ(Daiwa) DW−3104 レインマックス ウィンタースーツ

なんか多機能?
●サイドの視界を確保するビューアップシステム
●肘、膝部は耐摩耗性を高める二重生地
●裾からの風を防ぐストームガード
●フード内温度・風圧を調整するフードベンチレーション
●取り外し可能な軽量サスペンダー
●ルアー系の釣りで活躍する高収納ウィンタースーツ
●様々なスタイリングが楽しめる高機能ウィンタースーツ
●止水ファスナーポケットやハンドウォーマー付き封筒式ポケットなど大容量の収納力を有するジャケットを採用。機能的にも肘や膝には二重生地を採用することで高い耐摩耗性をもち、また裾からの風の侵入を防ぐストームガードを装備することで高い保温性も確保する多機能なウィンタースーツ。レディースサイズもラインナップ。
着てみた感じは・・・
暖かい!
ポケットも多数あって機能的!
そして、スタイル(シルエット)が良い!
見た目も色合いもカッコイイ!
もちろん似合うかどうかは別です(#^.^#)
流石に少しお高いだけあって良いです!
これで少しは快適な釣りが出来そうです♪
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
2015年01月11日
アジを探せ!捕獲大作戦?
10日夕マズメにN氏とアジングへ!
幸先良くN氏が豆アジをGETし、期待出来る!ハズが・・・
厳しぃ~
全然アジ居ません・・・(;´∀`)
そして知らない内に背後に人影がΣ(゚д゚;)
京都から来た「K5」さんという方で、
挨拶&状況説明を行って話している内に意気投合し
一緒にアジング!
豆ガッシーや豆メバルが・・・

そして何とか豆を数匹・・・

手前中層で、あるパターンでしか中々釣れませんでした。
といっても数が全然居ない・・・
風も強く釣り難いので、
K5さんと一緒に場所移動をする事に!
しかし次のポイントも厳しく
豆メバルのみ・・・

アジはどこにいるのか(。-_-。)
ここで明日仕事があるというK5さんとお別れ・・・
K5さんお疲れ様でした!
楽しかったです♪
そして、ムフフな情報有難うございました!
また会えるといいですね♪
場所によっては爆風!ウネリ!
この渋い状況でアジがいるのはアソコしか・・・
最後の望みをかけて移動・・・
そして、
「アジ居ますよ♪」とN氏!
よし「見つけた♪」
という事で、そこからは豆パラダイスヽ(・∀・)ノ

風もなく穏やかでアタリがわかり易い!
ハッキリしたアタリや違和感的なアタリ等様々!
それを掛けるのがたまらない(*°∀°)=3
やめられない、とまらない、
いつまででも出来る感じでしたが、
次の日の予定もあるので、程々で・・・(・∀・)

【釣果】
アジ・・・45匹くらい(リリース含む)
メバル・ガシラ・・・5匹くらい(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
2015年01月04日
初釣りは・・・アジング♪
3日の夕方からちょっとだけ初釣りへ!
初釣りはもちろんアジング(・∀・)
とりあえず初釣りアジングの目標は、
18匹!
なぜ18匹かは、記事の最後でヽ(・∀・)ノ
初釣りで選んだタックルは、
ロッドTICT SRAM UTR−55−one−TOR CQC:
リール:ヴァンキッシュ 1000S・ 夢屋 C2000SSスプール
LIVRE ダブルハンドル
ライン:モーリス バリバス アジングマスター 200m0.2号
リーダー:モーリス アジングマスター ショックリーダー 30m0.6号
ジグヘッド:TICT アジスタ!1.0g
ワーム:reins アジキャロスワンプ
このタックルで今年の爆釣祈願ヽ(´▽`)/
第一投目!
「クッ」とアタリがあるが乗せきれず・・・
そのまま誘うと、また「クッ」!
今度は無事フッキング出来、UTR55を気持ちよく曲げ、
上がってきたのは、

まずまずのサイズヽ(・∀・)ノ
幸先良し!最高の初釣りかも・・・!?
もしかしてパラダイス?
しか~し、
その後はいつも通りの豆(´・ω・`)

足元の底にたまっている模様・・・
ロッドをアドバンスメントHSR63verⅡに変え
強風の中、TICT(ティクト) アジスタ!1.5g・2.0gを遠投し、
あれやこれやと試すも豆ばかり・・・
その後、場所移動をするもまた豆ばかりでした。

とりあえず目標の18匹を釣った所で終了!
(後で数えたら19匹でした・・・)
短時間初釣りは豆でしたが無事終了(o^^o)♪
↓なぜ目標が18匹だったかの答え

【釣果】
アジ・・・19匹
豆メバル・・・8匹くらい(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
初釣りはもちろんアジング(・∀・)
とりあえず初釣りアジングの目標は、
18匹!
なぜ18匹かは、記事の最後でヽ(・∀・)ノ
初釣りで選んだタックルは、
ロッドTICT SRAM UTR−55−one−TOR CQC:
リール:ヴァンキッシュ 1000S・ 夢屋 C2000SSスプール
LIVRE ダブルハンドル
ライン:モーリス バリバス アジングマスター 200m0.2号
リーダー:モーリス アジングマスター ショックリーダー 30m0.6号
ジグヘッド:TICT アジスタ!1.0g
ワーム:reins アジキャロスワンプ
このタックルで今年の爆釣祈願ヽ(´▽`)/
第一投目!
「クッ」とアタリがあるが乗せきれず・・・
そのまま誘うと、また「クッ」!
今度は無事フッキング出来、UTR55を気持ちよく曲げ、
上がってきたのは、

まずまずのサイズヽ(・∀・)ノ
幸先良し!最高の初釣りかも・・・!?
もしかしてパラダイス?
しか~し、
その後はいつも通りの豆(´・ω・`)

足元の底にたまっている模様・・・
ロッドをアドバンスメントHSR63verⅡに変え
強風の中、TICT(ティクト) アジスタ!1.5g・2.0gを遠投し、
あれやこれやと試すも豆ばかり・・・
その後、場所移動をするもまた豆ばかりでした。

とりあえず目標の18匹を釣った所で終了!
(後で数えたら19匹でした・・・)
短時間初釣りは豆でしたが無事終了(o^^o)♪
↓なぜ目標が18匹だったかの答え

【釣果】
アジ・・・19匹
豆メバル・・・8匹くらい(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
2015年01月01日
マッチ・ザ・ベイト
皆さん、明けましておめでとうございます(*´∀`*)
今年も宜しくお願いします!
今年も沢山の皆さんに読んでもらえる様に
頑張ります(p`・ω・´q)
そして、釣り友がいっぱい出来るといいなぁ~
さて、年末釣行後にアジを捌いていると、
アジの腹の中からベイトが!

よくある事ですね!
以前にワームが出てきた事も《゚Д゚》!
自分の使用していないワームだったので、
他の方のバラしたものだったのかなぁ・・・
流石にその時はビックリしました!
で、今回のベイトと、使用していたワーム!

アジニョロ・チビキャロスワンプ・フィッシュライク!
もちろん他のワームや他のカラーも使用しましたが、
一番良く釣れたのは、この3種類のこのカラーでした。
まさしく、
マッチ・ザ・ベイト!?
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
今年も宜しくお願いします!
今年も沢山の皆さんに読んでもらえる様に
頑張ります(p`・ω・´q)
そして、釣り友がいっぱい出来るといいなぁ~
さて、年末釣行後にアジを捌いていると、
アジの腹の中からベイトが!

よくある事ですね!
以前にワームが出てきた事も《゚Д゚》!
自分の使用していないワームだったので、
他の方のバラしたものだったのかなぁ・・・
流石にその時はビックリしました!
で、今回のベイトと、使用していたワーム!

アジニョロ・チビキャロスワンプ・フィッシュライク!
もちろん他のワームや他のカラーも使用しましたが、
一番良く釣れたのは、この3種類のこのカラーでした。
まさしく、
マッチ・ザ・ベイト!?
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
タグ :アジング