2019年10月28日
若狭、小浜で祭りだワッショイ♪
どーもです( ´ー`)ノ
土曜日は、アジングではなく、家族4人で
小浜新港に早朝からファミリーサビキへ
行ってきました┗(・_・)┓=
流石サビキ!極豆アジを含め、色々な魚が
簡単に釣れます(笑)

極豆アジ以外はリリースして、極豆アジは
開始数分で数十匹♪

家族も「楽しいっ♪」って喜んでくれて短時間で
極豆アジが50匹程釣れましたヽ(´▽`)/

僕は竿2本の魚外し役とカゴに
アミエビを入れる役だったので疲れました( ;∀;)
で、ここからが家族の本当の目的のイベント!
釣りを堪能した後、そのまま小浜新港の
場所で開かれる【おばま食のまつり】に
行ってきました♪

開会セレモニーを見学し、様々な露天の
グルメを満喫((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪


その後、JA若狭で開かれている【若狭まつり】
に寄って、ビンゴ大会に参加したりして
楽しみました♪

帰ってからはサビキで釣った爪楊枝程の
極豆アジを美味しくいただく為に全て開いて
骨を取ったりました!

疲れた(o´Д`)=з
で、次の日曜日!
再び【おばま食のまつり】へ(笑)

会場近くで開催されているバザーと、昨日食べなかった
グルメを食べるのが目的!
土曜日より人がかなり多かったです(;゚Д゚)!
そして、帰りにまたJA若狭の【若狭まつり】へ(笑)

と、言う事で二日間連続、小浜へ家族サービスへ
行ってきました♪
自分の釣りは出来なかったですが楽しかった♪
では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
土曜日は、アジングではなく、家族4人で
小浜新港に早朝からファミリーサビキへ
行ってきました┗(・_・)┓=
流石サビキ!極豆アジを含め、色々な魚が
簡単に釣れます(笑)

極豆アジ以外はリリースして、極豆アジは
開始数分で数十匹♪
家族も「楽しいっ♪」って喜んでくれて短時間で
極豆アジが50匹程釣れましたヽ(´▽`)/
僕は竿2本の魚外し役とカゴに
アミエビを入れる役だったので疲れました( ;∀;)
で、ここからが家族の本当の目的のイベント!
釣りを堪能した後、そのまま小浜新港の
場所で開かれる【おばま食のまつり】に
行ってきました♪
開会セレモニーを見学し、様々な露天の
グルメを満喫((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪

その後、JA若狭で開かれている【若狭まつり】
に寄って、ビンゴ大会に参加したりして
楽しみました♪
帰ってからはサビキで釣った爪楊枝程の
極豆アジを美味しくいただく為に全て開いて
骨を取ったりました!
疲れた(o´Д`)=з
で、次の日曜日!
再び【おばま食のまつり】へ(笑)
会場近くで開催されているバザーと、昨日食べなかった
グルメを食べるのが目的!
土曜日より人がかなり多かったです(;゚Д゚)!
そして、帰りにまたJA若狭の【若狭まつり】へ(笑)
と、言う事で二日間連続、小浜へ家族サービスへ
行ってきました♪
自分の釣りは出来なかったですが楽しかった♪
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年10月23日
デカアジ爆釣アジング♪
どーもです(*´ー`*)
前回の釣行で今年は良いかも?と感じた今季の
アジング!
それを確かめるべくまたまたアジングに行って
きました┗(・_・)┓=
今回は変態のお友達のRodyさんとの久しぶりの
コラボ釣行でした( *´艸`)
ポイントへ到着し、居そうなレンジにジグヘッドを
ゆっくり通すと・・・
良いのん釣れたヽ(´▽`)/

2匹程釣ったところで変態オーラムンムンの人が(;゜∀゜)
お友達のRodyさんでした♪

久しぶりの再会だったのでエロエロ色々な話を
しながらの、おしゃべりアジング♪
ブログでは書けない程の変態ワードが
飛び交う中、肝心のアジの状況はと言うと・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ヤバイ・・・
パターンもハマリ?分かり?
絶好調♪
泣き尺か尺かのアジ達♪


20cm後半のデカアジ達♪


大好き中アジ達♪

中アジ、デカアジ
爆釣です( ´ ▽ ` )ノ
連発したり沈黙したりの繰り返しで、
暫くアタリがなく、「やっと釣れた~」って
喜んだらエソだったり(/ω\*)ハズカシイー

楽しく話しながら釣り続けていたら、
最終的にはクーラーストップで終了、
撤収となりました┗(・_・)┓=

目測18cm程が4匹程釣れた以外は
全て中アジ以上♪
体高のある個体や20cm後半の個体も沢山
釣れたので、良く引いて楽しかったです♪
お話もアジングも絶好調で楽しかった♪
帰り道に遊び疲れて眠たかったので仮眠し、
家に帰ってから実家や親戚に
アジ配りingに行きました┗(・_・)┓=
まだまだシーズンは始まったばかり♪
たまたま良い日に当たっただけ?
今の所、昨年よりかなり状況は良い♪
では(o・・o)/

【釣果】
アジ・・・69匹
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
前回の釣行で今年は良いかも?と感じた今季の
アジング!
それを確かめるべくまたまたアジングに行って
きました┗(・_・)┓=
今回は変態のお友達のRodyさんとの久しぶりの
コラボ釣行でした( *´艸`)
ポイントへ到着し、居そうなレンジにジグヘッドを
ゆっくり通すと・・・
良いのん釣れたヽ(´▽`)/
2匹程釣ったところで変態オーラムンムンの人が(;゜∀゜)
お友達のRodyさんでした♪

久しぶりの再会だったので
しながらの、おしゃべりアジング♪
ブログでは書けない程の変態ワードが
飛び交う中、肝心のアジの状況はと言うと・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ヤバイ・・・
パターンもハマリ?分かり?
絶好調♪
泣き尺か尺かのアジ達♪
20cm後半のデカアジ達♪
大好き中アジ達♪
中アジ、デカアジ
爆釣です( ´ ▽ ` )ノ
連発したり沈黙したりの繰り返しで、
暫くアタリがなく、「やっと釣れた~」って
喜んだらエソだったり(/ω\*)ハズカシイー
楽しく話しながら釣り続けていたら、
最終的にはクーラーストップで終了、
撤収となりました┗(・_・)┓=

目測18cm程が4匹程釣れた以外は
全て中アジ以上♪
体高のある個体や20cm後半の個体も沢山
釣れたので、良く引いて楽しかったです♪
お話もアジングも絶好調で楽しかった♪
帰り道に遊び疲れて眠たかったので仮眠し、
家に帰ってから実家や親戚に
アジ配りingに行きました┗(・_・)┓=
まだまだシーズンは始まったばかり♪
たまたま良い日に当たっただけ?
今の所、昨年よりかなり状況は良い♪
では(o・・o)/
【釣果】
アジ・・・69匹

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年10月19日
雨の良型アジング♪今年は良さそう♪
どーもです( ´ー`)ノ
ナチュログのブログの管理画面には、
【検索キーワード】と言って、他人がネットで何と
検索して僕のブログにたどり着いたかが分かる
項目があります。
【アジング 変態さん】と検索して僕のブログに
たどり着いた件数が3件だそうです・・・

なんですとぉι(`ロ´)ノ
誰が変態やっι(`ロ´)ノ
さて、
金曜の仕事が終わってからアジングに
行ってきました┗(・_・)┓=
今回も目指すは中アジ(。・ω・ノ)ノ
で、ポイントに到着♪♪
天気予報通りの雨( ;∀;)
それでも先行者が居られたので挨拶をし、
横で投げさせてもらいました♪
なかなかアタリが出ず、内に投げてみたり外に
投げてみたりとアッチやコッチを撃っていると・・・・
「コンッ♪」
この引きは・・・?
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
どぉりゃぁ~
ピチピチ♪
デカイぞ♪

体高のある28cm程の太っちょ良型アジ♪
しかし後が続かず沈黙・・・
しばらくして、25cm程の良型アジ♪

またアタリがない時間が続き、忘れた頃に
中アジ♪


ちなみに、雨が降り続いていてレインを
着ていてもロッドを操作する時に腕を
上げているので袖から雨が入ってきて腕が
ビショビショ( ;∀;)

薄着だったせいか思っていたよりも寒くて
たまらなかったので、次に釣れたら帰ると
決める!!
そして約1時間!何も釣れず・・・( ;∀;)
そしてついに・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ええのん釣れた♪

釣れたら釣れたで帰れなくなり、
最後の1投をする事、数十回・・・
結局、何も起きず、震えながら撤収~┗(・_・)┓=
今回は体高のある太っちょアジが釣れた♪
1匹だけ18cmくらいで、あとは全て中アジ
(20cm以上)でした♪
今年は例年よりデカアジが釣れるのが早い
気がする・・・
今年は良さそう・・・
連発はほとんどなくポツリポツリといった感じ。
ワームは基本なんでもOKでしたが、釣れた
レンジは全て同じレンジで、レンジを外すと
アタリは無しでした。
次はもう少し着込んで行こう(´^ω^`;)
では(o・・o)/

【釣果】
アジ・・・9匹
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ナチュログのブログの管理画面には、
【検索キーワード】と言って、他人がネットで何と
検索して僕のブログにたどり着いたかが分かる
項目があります。
【アジング 変態さん】と検索して僕のブログに
たどり着いた件数が3件だそうです・・・

なんですとぉι(`ロ´)ノ
誰が変態やっι(`ロ´)ノ
さて、
金曜の仕事が終わってからアジングに
行ってきました┗(・_・)┓=
今回も目指すは中アジ(。・ω・ノ)ノ
で、ポイントに到着♪♪
天気予報通りの雨( ;∀;)
それでも先行者が居られたので挨拶をし、
横で投げさせてもらいました♪
なかなかアタリが出ず、内に投げてみたり外に
投げてみたりとアッチやコッチを撃っていると・・・・
「コンッ♪」
この引きは・・・?
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
どぉりゃぁ~
ピチピチ♪
デカイぞ♪
体高のある28cm程の太っちょ良型アジ♪
しかし後が続かず沈黙・・・
しばらくして、25cm程の良型アジ♪
またアタリがない時間が続き、忘れた頃に
中アジ♪
ちなみに、雨が降り続いていてレインを
着ていてもロッドを操作する時に腕を
上げているので袖から雨が入ってきて腕が
ビショビショ( ;∀;)

薄着だったせいか思っていたよりも寒くて
たまらなかったので、次に釣れたら帰ると
決める!!
そして約1時間!何も釣れず・・・( ;∀;)
そしてついに・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ええのん釣れた♪
釣れたら釣れたで帰れなくなり、
最後の1投をする事、数十回・・・
結局、何も起きず、震えながら撤収~┗(・_・)┓=
今回は体高のある太っちょアジが釣れた♪
1匹だけ18cmくらいで、あとは全て中アジ
(20cm以上)でした♪
今年は例年よりデカアジが釣れるのが早い
気がする・・・
今年は良さそう・・・
連発はほとんどなくポツリポツリといった感じ。
ワームは基本なんでもOKでしたが、釣れた
レンジは全て同じレンジで、レンジを外すと
アタリは無しでした。
次はもう少し着込んで行こう(´^ω^`;)
では(o・・o)/
【釣果】
アジ・・・9匹

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年10月16日
絶品の味を求めて巻き巻き♪
どーもです( ´ー`)ノ
今年から始めたハゼクランク!
初めて釣って食べたハゼが美味しく、
また食べたくなったので、ハゼクランクへ
行って来ました┗(・_・)┓=
って、随分と前ですが・・・(笑)
釣行に行って、記事を書いたんですがUP
するのんを忘れてましたヽ(°▽、°)ノ
ハゼクラを始めるにあたって、様子見で1個だけ
ルアーを買ってやってましたが今回、仲間が
増えましたヽ(´▽`)/
1度釣れるとルアーが増える!
と言うルアーマンあるあるです!
釣れなくても増えたりしますが(笑)

丸くて可愛い(o✪‿✪o)
カラーローテーションも大事みたいなんで、
お高いルアーですが奮発しました(笑)
ポイントへ到着後、とりあえず沖へ投げて、
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
おおぉ♪
何かがルアーを追ってきた(°д°)
ってフグやんι(`ロ´)ノ
どんまいどんまい!
もう一度投げて巻き巻き・・・
おおぉ♪
何かがルアーを追ってきた(°д°)
ハゼやんw(°O°)w
でも掛からない・・・
前回もそうだったんですが、アタリがあっても
掛からなかったりバレたりする事が多い( ;∀;)
手前まで追ってきても見切られる事も多い・・・
難しいなぁ~
掛かる様にと、アシストフックを付けて探っていると・・・
アカン!
小さいフグが掛かる(´^ω^`;)

アシストフック・・・アカン(´^ω^`;)
アシストフックを取って、ルアーのカラーを
コロコロと変えて・・・
釣れたぁ♪

難しいですが釣れるとやっぱり楽しい♪

でも、もっと修行あるのみ!
って、もうシーズン終わりかな・・・?
では(o・・o)/

【釣果】
ハゼ・・・3匹
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今年から始めたハゼクランク!
初めて釣って食べたハゼが美味しく、
また食べたくなったので、ハゼクランクへ
行って来ました┗(・_・)┓=
って、随分と前ですが・・・(笑)
釣行に行って、記事を書いたんですがUP
するのんを忘れてましたヽ(°▽、°)ノ
ハゼクラを始めるにあたって、様子見で1個だけ
ルアーを買ってやってましたが今回、仲間が
増えましたヽ(´▽`)/
1度釣れるとルアーが増える!
と言うルアーマンあるあるです!
釣れなくても増えたりしますが(笑)
丸くて可愛い(o✪‿✪o)
カラーローテーションも大事みたいなんで、
お高いルアーですが奮発しました(笑)
ポイントへ到着後、とりあえず沖へ投げて、
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
おおぉ♪
何かがルアーを追ってきた(°д°)
ってフグやんι(`ロ´)ノ
どんまいどんまい!
もう一度投げて巻き巻き・・・
おおぉ♪
何かがルアーを追ってきた(°д°)
ハゼやんw(°O°)w
でも掛からない・・・
前回もそうだったんですが、アタリがあっても
掛からなかったりバレたりする事が多い( ;∀;)
手前まで追ってきても見切られる事も多い・・・
難しいなぁ~
掛かる様にと、アシストフックを付けて探っていると・・・
アカン!
小さいフグが掛かる(´^ω^`;)
アシストフック・・・アカン(´^ω^`;)
アシストフックを取って、ルアーのカラーを
コロコロと変えて・・・
釣れたぁ♪
難しいですが釣れるとやっぱり楽しい♪
でも、もっと修行あるのみ!
って、もうシーズン終わりかな・・・?
では(o・・o)/
【釣果】
ハゼ・・・3匹

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ハゼクランク
2019年10月12日
豆アジングと良型アジング♪
どーもです(o^^o)♪
天気予報とにらめっこ(。-_-。)
台風が来ているが、金曜の夜中は何とか
釣りが出来そう・・・?
と言う事で台風前夜(間近)の金曜の仕事
終わりにアジングに行ってきました┗(・_・)┓=
今のところは台風の影響もなく釣りもし易い♪
豆アジさんが居られる模様♪

アベレージは16~17cmといったところか・・・
ポツポツと釣れる♪
中アジを探すも19cmがMAX( ;∀;)

19cmの壁が越えられなかったが
楽しかった♪
そして、夜が更けるにつれて風が強くなり、
海も荒れてきたタイミングで撤収┗(・_・)┓=
帰ろうと車を走らせていたが、
何となく気になった場所があったので
寄ってみる事に♪
ここは風裏なのか少しの間なら釣りが出来そう♪
そして・・・
「コンッ♪」
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

ってエソかいっι(`ロ´)ノ
エソ以外は極豆さんが居るだけみたいなので
諦めてもう一箇所寄ってみる┗(・_・)┓=
ここへアジングに来るのは2~3年ぶりくらいか・・・
メバリングになら昨年来たかな?
めっちゃ墨跡あるしエギを持って来れば
良かったか(笑)
そして・・・
「クッ♪」
どーせまたエソ・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
めっちゃ引くやん・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
!?
エ・・・ソ・・・
ってアジやん\(°∀° )/

しかも体高のある良型中アジ♪
マジかぁ~
た、たまたまかな?(゚ω゚;A)
でも嬉しい♪
久々の中アジの引きにドキドキした(/ω\*)
再現性は・・・
あるぅぅ~♪

しかも約27cmヽ(´▽`)/
良型♪
自分でもビックリ(°д°)
その後も体高あるプリプリ中アジをGET♪




1時間ほどして天気が悪くなって撤収しましたが、
その間に約21cm~27cmの中アジばかり
6匹も釣れました!
色々な場所に来てみるもんだなぁって実感♪
豆アジの数釣りと、良型アジ釣りの両方が
楽しめて大満足でした♪
では(o・・o)/

【釣果】
アジ・・・25匹
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
天気予報とにらめっこ(。-_-。)
台風が来ているが、金曜の夜中は何とか
釣りが出来そう・・・?
と言う事で台風前夜(間近)の金曜の仕事
終わりにアジングに行ってきました┗(・_・)┓=
今のところは台風の影響もなく釣りもし易い♪
豆アジさんが居られる模様♪
アベレージは16~17cmといったところか・・・
ポツポツと釣れる♪
中アジを探すも19cmがMAX( ;∀;)
19cmの壁が越えられなかったが
楽しかった♪
そして、夜が更けるにつれて風が強くなり、
海も荒れてきたタイミングで撤収┗(・_・)┓=
帰ろうと車を走らせていたが、
何となく気になった場所があったので
寄ってみる事に♪
ここは風裏なのか少しの間なら釣りが出来そう♪
そして・・・
「コンッ♪」
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ってエソかいっι(`ロ´)ノ
エソ以外は極豆さんが居るだけみたいなので
諦めてもう一箇所寄ってみる┗(・_・)┓=
ここへアジングに来るのは2~3年ぶりくらいか・・・
メバリングになら昨年来たかな?
めっちゃ墨跡あるしエギを持って来れば
良かったか(笑)
そして・・・
「クッ♪」
どーせまたエソ・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
めっちゃ引くやん・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
!?
エ・・・ソ・・・
ってアジやん\(°∀° )/
しかも体高のある良型中アジ♪
マジかぁ~
た、たまたまかな?(゚ω゚;A)
でも嬉しい♪
久々の中アジの引きにドキドキした(/ω\*)
再現性は・・・
あるぅぅ~♪
しかも約27cmヽ(´▽`)/
良型♪
自分でもビックリ(°д°)
その後も体高あるプリプリ中アジをGET♪
1時間ほどして天気が悪くなって撤収しましたが、
その間に約21cm~27cmの中アジばかり
6匹も釣れました!
色々な場所に来てみるもんだなぁって実感♪
豆アジの数釣りと、良型アジ釣りの両方が
楽しめて大満足でした♪
では(o・・o)/
【釣果】
アジ・・・25匹

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年10月06日
ウネリが残る海でエギング♪
どーもですヽ(´▽`)/
エギングに行こうと前日に準備していると・・・
!?
なんですとっ!!
ロッドのエンドシールが取れてなくなってる( ;∀;)

何かネットで見てみると両面テープで
引っ付いていたみたいですね・・・
そりゃキャストとかでエンドグリップを持ったら
ゴムの部分に負荷が掛かって取れるわ・・・
ま、いっか!影響ないし(゚∀゚ )
さて、
台風の影響で波がある予報だったので
迷いましたが、土曜の朝マズメにチョットだけ
エギングに行ってきました┗(・_・)┓=
ポイント到着はAM5:30頃・・・
暗くて濁りがあるかはわからないですが、
やはり波とウネリがあります( ;∀;)
波のウネウネにエギが「ヌゥー」っと持っていかれる
感覚がアタリっぽくてややこしいι(`ロ´)ノ
そんな中、少々重みを感じる持って行かれ方を
したので「ビシッ」っと合わせると・・・
乗った♪

波の影響(抵抗)なのか重たかったので
大きく感じましたが、それ程、大きくはない・・・
明るくなってきたので、濁りを確認すると、
予想よりは少々マシでしたが、やはり濁りあり!
しばらくして「コンッ♪」と言う気持ちの良い
アタリで、もう1杯追加♪

これも大きくない・・・
何か今年は小さい・・・
遅れている?
前回にアジングに行った時にヤエンガーの
人と話しましたが、も今年はまだ小さいって
言ってたし・・・
と、言う事で朝から用事があったので、
AM7:00に撤収しました┗(・_・)┓=
では(o・・o)/

【釣果】
アオリイカ・・・2杯
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
エギングに行こうと前日に準備していると・・・
!?
なんですとっ!!
ロッドのエンドシールが取れてなくなってる( ;∀;)
何かネットで見てみると両面テープで
引っ付いていたみたいですね・・・
そりゃキャストとかでエンドグリップを持ったら
ゴムの部分に負荷が掛かって取れるわ・・・
ま、いっか!影響ないし(゚∀゚ )
さて、
台風の影響で波がある予報だったので
迷いましたが、土曜の朝マズメにチョットだけ
エギングに行ってきました┗(・_・)┓=
ポイント到着はAM5:30頃・・・
暗くて濁りがあるかはわからないですが、
やはり波とウネリがあります( ;∀;)
波のウネウネにエギが「ヌゥー」っと持っていかれる
感覚がアタリっぽくてややこしいι(`ロ´)ノ
そんな中、少々重みを感じる持って行かれ方を
したので「ビシッ」っと合わせると・・・
乗った♪
波の影響(抵抗)なのか重たかったので
大きく感じましたが、それ程、大きくはない・・・
明るくなってきたので、濁りを確認すると、
予想よりは少々マシでしたが、やはり濁りあり!
しばらくして「コンッ♪」と言う気持ちの良い
アタリで、もう1杯追加♪
これも大きくない・・・
何か今年は小さい・・・
遅れている?
前回にアジングに行った時にヤエンガーの
人と話しましたが、も今年はまだ小さいって
言ってたし・・・
と、言う事で朝から用事があったので、
AM7:00に撤収しました┗(・_・)┓=
では(o・・o)/
【釣果】
アオリイカ・・・2杯

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :アオリイカ