2022年08月17日
お盆の釣りは・・・♪
どーもです( ´ー`)ノ
お盆休みが終わりましたね~
お仕事だった方はお疲れ様ですm(_)m
お盆休みの釣りは・・・
まずは実家の渓流で父母と親戚のオバちゃん二人
の計5人で鮎の引掛け♪
僕以外は全員70歳以上ヽ(°▽、°)ノ
川に入って泳いでいる鮎を引っ掛けます。

ほとんどの人はウェットスーツに水中メガネ
(シュノーケル)で川に入るのですが、僕の
家族や親戚のオバちゃんは昔ながらの箱メガネ
に竿、そして普通の服で川に入ります。
このスタイルでやってる人は殆どいないです(笑)


で、母は荷物持ちなので、僕と父で鮎が48匹
獲れました。(僕35匹、父13匹)

塩焼き最高((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪
で、別の日は・・・
ショアマイカ(ケンサキイカ)エギング♪
朝マズメに狙いましたが、マイカは1杯のみ・・・

マイカだと思って合わせたら・・・
新子のアオリちゃんが釣れました!
が小さすぎるのでリリース。

今後に期待ですね♪
と、いう感じのお盆休みの釣行でした!
では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
お盆休みが終わりましたね~
お仕事だった方はお疲れ様ですm(_)m
お盆休みの釣りは・・・
まずは実家の渓流で父母と親戚のオバちゃん二人
の計5人で鮎の引掛け♪
僕以外は全員70歳以上ヽ(°▽、°)ノ
川に入って泳いでいる鮎を引っ掛けます。

ほとんどの人はウェットスーツに水中メガネ
(シュノーケル)で川に入るのですが、僕の
家族や親戚のオバちゃんは昔ながらの箱メガネ
に竿、そして普通の服で川に入ります。
このスタイルでやってる人は殆どいないです(笑)


で、母は荷物持ちなので、僕と父で鮎が48匹
獲れました。(僕35匹、父13匹)

塩焼き最高((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪
で、別の日は・・・
ショアマイカ(ケンサキイカ)エギング♪
朝マズメに狙いましたが、マイカは1杯のみ・・・

マイカだと思って合わせたら・・・
新子のアオリちゃんが釣れました!
が小さすぎるのでリリース。

今後に期待ですね♪
と、いう感じのお盆休みの釣行でした!
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年08月18日
渓流ルアー(お盆の釣り⑤)
どーもです(。・ω・)ノ゙
お盆の釣り⑤です!
今回は渓流ルアーです♪
実家に帰り、空いた時間にちょっとだけ
渓流ルアーへ♪
渓流ルアーはお試しで1回だけ数十分
やった事がありましたが、その時は
ボウズでした( ;∀;)
とりあえず自然を味わうつもりで家の前の川の
ちょっと上流へ┗(・_・)┓=
タックルは専用を持っていないので、ビルドした
アジングロッドとアジングのネット♪
景色がいいね~ネイティブトラウト♪

ルアーでは釣った事がないので、釣れるイメージが
ない・・・
とりあえず適当に投げては巻いてをしてると・・・
釣れた!!!

おおおおおぉ!!
アマゴってやっぱり綺麗☆彡
感動♪
狙った魚を初めて釣った時の
感動はたまりません!!!
アジやイカやアコウもそうだったなぁ~
初めて釣った時の感動は今でも
覚えています♪
1匹釣れた事でイメージが何となく分かってきて、
もう1匹追加♪

予定の時間になったので1時間半程で
撤収しました┗(・_・)┓=
あぁ良かった良かった♪
では(o・・o)/

【釣果】
アマゴ・・・2匹
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
お盆の釣り⑤です!
今回は渓流ルアーです♪
実家に帰り、空いた時間にちょっとだけ
渓流ルアーへ♪
渓流ルアーはお試しで1回だけ数十分
やった事がありましたが、その時は
ボウズでした( ;∀;)
とりあえず自然を味わうつもりで家の前の川の
ちょっと上流へ┗(・_・)┓=
タックルは専用を持っていないので、ビルドした
アジングロッドとアジングのネット♪
景色がいいね~ネイティブトラウト♪

ルアーでは釣った事がないので、釣れるイメージが
ない・・・
とりあえず適当に投げては巻いてをしてると・・・
釣れた!!!

おおおおおぉ!!
アマゴってやっぱり綺麗☆彡
感動♪
狙った魚を初めて釣った時の
感動はたまりません!!!
アジやイカやアコウもそうだったなぁ~
初めて釣った時の感動は今でも
覚えています♪
1匹釣れた事でイメージが何となく分かってきて、
もう1匹追加♪

予定の時間になったので1時間半程で
撤収しました┗(・_・)┓=
あぁ良かった良かった♪
では(o・・o)/

【釣果】
アマゴ・・・2匹

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年08月11日
鮎の引っ掛けへ♪(お盆の釣り②)
どーもです(。・ω・)ノ゙
僕の実家の朽木村(滋賀)の鮎の引っ掛けが
解禁になったので、僕と父と母と伯母の4人で
行ってきました┗(・_・)┓=
(母は荷物持ち係)
家族&親戚の楽しみの1つで、恒例行事と
なってます♪
解禁日とあって他府県からも多数来られてましたが、
僕の家族や親戚の様にここまで高齢の人で引掛けを
やっている人は少ないです。
ちなみに鮎の引っ掛けとは・・・
泳いでいるアユを道具で引っ掛けて獲る
事です。
ウェットスーツに水中メガネとシュノーケル、そして、
専用の引っ掛ける竿でするのが普通(一般的)なの
ですが、我が家は昔ながらの方法で獲ってます!
自作の竿、自作の水中を見る道具(かがみ)、私服!!
渓流の水は冷たいので私服でずっと浸かってると
寒いヽ(°▽、°)ノ


で、川をひたすら歩き、水に浸かり、泳いでいる鮎や
石の陰に隠れている鮎を引っ掛けます♪

これがなかなか難しいんですよ~
そして、かなり疲れます・・・
でも、20cm台の良いサイズも沢山獲れて良かったです♪


かなり大きいタライに入れてるので、写真では
大きさが伝わりにくいですが、大きい鮎が沢山♪

僕は23匹、父は10匹で合計33匹獲れました♪
塩焼き食べるぞ~((*´゚艸゚`*))
では(o・・o)/
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
僕の実家の朽木村(滋賀)の鮎の引っ掛けが
解禁になったので、僕と父と母と伯母の4人で
行ってきました┗(・_・)┓=
(母は荷物持ち係)
家族&親戚の楽しみの1つで、恒例行事と
なってます♪
解禁日とあって他府県からも多数来られてましたが、
僕の家族や親戚の様にここまで高齢の人で引掛けを
やっている人は少ないです。
ちなみに鮎の引っ掛けとは・・・
泳いでいるアユを道具で引っ掛けて獲る
事です。
ウェットスーツに水中メガネとシュノーケル、そして、
専用の引っ掛ける竿でするのが普通(一般的)なの
ですが、我が家は昔ながらの方法で獲ってます!
自作の竿、自作の水中を見る道具(かがみ)、私服!!
渓流の水は冷たいので私服でずっと浸かってると
寒いヽ(°▽、°)ノ


で、川をひたすら歩き、水に浸かり、泳いでいる鮎や
石の陰に隠れている鮎を引っ掛けます♪

これがなかなか難しいんですよ~
そして、かなり疲れます・・・
でも、20cm台の良いサイズも沢山獲れて良かったです♪


かなり大きいタライに入れてるので、写真では
大きさが伝わりにくいですが、大きい鮎が沢山♪

僕は23匹、父は10匹で合計33匹獲れました♪
塩焼き食べるぞ~((*´゚艸゚`*))
では(o・・o)/

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年07月06日
アレとアレの釣り♪
どーもです(。・ω・)ノ゙
最近の釣りをまとめて記事に♪
実家の前が渓流なので、餌を使っての渓流釣りは
幼い頃からやってたんですが今回はルアーでの
釣りをしてみました!
渓流ルアーに初挑戦♪

とりあえずルアーを1個だけ買って、柔らかめの
アジングビルドロッドで30分くらいしましたが
1バイトのみでボウズでしたヽ(°▽、°)ノ
そう簡単には釣れないでしょうが、なかなか
面白いので、また実家に帰ったらやってみようと
思います♪
そして、夏の風物詩?
アコウ(キジハタ)のロックフィッシングへ┗(・_・)┓=
ガシラは沢山遊んでくれました♪

そして、明らかにガシラとは異なる引きで上がって
きたのは、今季初物のアコウ♪

24cmくらいでした♪

これからシーズンなので楽しみヾ(*´∀`*)ノ
では(o・・o)/
【釣果】
アコウ・・・1匹(リリース)
ガシラ・・・10匹くらい(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
他の参考になるブロガーさんの
最新釣果情報
はこちら↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最近の釣りをまとめて記事に♪
実家の前が渓流なので、餌を使っての渓流釣りは
幼い頃からやってたんですが今回はルアーでの
釣りをしてみました!
渓流ルアーに初挑戦♪

とりあえずルアーを1個だけ買って、柔らかめの
アジングビルドロッドで30分くらいしましたが
1バイトのみでボウズでしたヽ(°▽、°)ノ
そう簡単には釣れないでしょうが、なかなか
面白いので、また実家に帰ったらやってみようと
思います♪
そして、夏の風物詩?
アコウ(キジハタ)のロックフィッシングへ┗(・_・)┓=
ガシラは沢山遊んでくれました♪

そして、明らかにガシラとは異なる引きで上がって
きたのは、今季初物のアコウ♪

24cmくらいでした♪

これからシーズンなので楽しみヾ(*´∀`*)ノ
では(o・・o)/
【釣果】
アコウ・・・1匹(リリース)
ガシラ・・・10匹くらい(リリース)

ポチッと応援クリックお願いします

他の参考になるブロガーさんの



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年08月17日
お盆休みは・・・♪
13日は、実家の地区の川で、鮎の引っ掛けの
解禁日だったので、行ってきました♪
ちなみに鮎の引っ掛けとは、川に潜って針の
付いた竿と呼ばれる棒で鮎を引っ掛けて獲る方法です。
毎年、親戚の人と、僕の親とで行ってます(^○^)
早朝に集合し、日が昇り始めて川の中が見える様に
なってからスタート!僕はウェットスーツは持って
ないので、ジャージで川に入るも、流石に渓流の
上流だけあって、水が半端なく冷たかったです(T0T)
ちなみに家の前の川はこんな感じ!

親父と二人で獲った鮎はこんな感じ♪

今年は数はあまり取れなかったですが、型は大きかったです!
数匹はバーベキュー時に塩焼きに♪

いや~最高(≧▽≦ヘ)♪
14日は芝政ワールドへ!

遊園地で遊んでからプールへ♪
プールはナイターもやっていて、尚且つ
お盆休み期間中は花火も上がって最高でした。

プールはさすがにお盆休みだけあって、
お姉さんが人が一杯でした(゚∀゚ )
朝から夜まで居て疲れましたが、水着のお姉さんを一杯見る事
が出来かなり楽しみました(σ≧▽≦)σ
もっと見ていたい居たい気分でした( ̄▽ ̄)
15日は再び実家へ♪
家の前の川で子供達と泳いだ後、家の横の谷へ行って
魚釣り♪

予定ではアマゴやイワナを釣る予定だったん
ですが、クソモツ(←実際はなんて呼ぶかわかりませ
んが、昔からこう呼んでます)しか釣れず。

でも子供達は喜んでたのでOKです(^○^)
と、こんな感じでお盆休みを楽しみました♪
僕の実家は本当にビックリする様な田舎で、
今も携帯が繋がりません。小さい頃はテレビも
映りませんでした。だから僕は昔のテレビ番組やアニメは
何にも知りません・・・( ;∀;)
お風呂も五右衛門風呂で、毎日薪を割って
火を起こして炊いてました。今はガスにしましたが。
一軒家で隣の家まで1km以上はあります。
家で使う水も川の水を使ってます。だから雨の日は
にごれてます・・・
夏もエアコンいらず・・・
しかも、母親がこの間、クマの親子を目撃したらしいです・・・
こんな大自然で育った僕の心はピュア( *´艸`)
では、また( ̄▽ ̄)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
解禁日だったので、行ってきました♪
ちなみに鮎の引っ掛けとは、川に潜って針の
付いた竿と呼ばれる棒で鮎を引っ掛けて獲る方法です。
毎年、親戚の人と、僕の親とで行ってます(^○^)
早朝に集合し、日が昇り始めて川の中が見える様に
なってからスタート!僕はウェットスーツは持って
ないので、ジャージで川に入るも、流石に渓流の
上流だけあって、水が半端なく冷たかったです(T0T)
ちなみに家の前の川はこんな感じ!
親父と二人で獲った鮎はこんな感じ♪
今年は数はあまり取れなかったですが、型は大きかったです!
数匹はバーベキュー時に塩焼きに♪
いや~最高(≧▽≦ヘ)♪
14日は芝政ワールドへ!
遊園地で遊んでからプールへ♪
プールはナイターもやっていて、尚且つ
お盆休み期間中は花火も上がって最高でした。
プールはさすがにお盆休みだけあって、
朝から夜まで居て疲れましたが、
が出来
もっと
15日は再び実家へ♪
家の前の川で子供達と泳いだ後、家の横の谷へ行って
魚釣り♪
予定ではアマゴやイワナを釣る予定だったん
ですが、クソモツ(←実際はなんて呼ぶかわかりませ
んが、昔からこう呼んでます)しか釣れず。
でも子供達は喜んでたのでOKです(^○^)
と、こんな感じでお盆休みを楽しみました♪
僕の実家は本当にビックリする様な田舎で、
今も携帯が繋がりません。小さい頃はテレビも
映りませんでした。だから僕は昔のテレビ番組やアニメは
何にも知りません・・・( ;∀;)
お風呂も五右衛門風呂で、毎日薪を割って
火を起こして炊いてました。今はガスにしましたが。
一軒家で隣の家まで1km以上はあります。
家で使う水も川の水を使ってます。だから雨の日は
にごれてます・・・
夏もエアコンいらず・・・
しかも、母親がこの間、クマの親子を目撃したらしいです・・・
こんな大自然で育った僕の心はピュア( *´艸`)
では、また( ̄▽ ̄)

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村
2015年08月11日
渓流で鮎の引っ掛け♪
8月9日(日)に実家(朽木村)で
「鮎の引っ掛け」が解禁になったので
行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
毎年、家族と親戚の恒例行事で、
僕と母親、父親、親戚のおばちゃん2人、
おっちゃん(お兄さん)の6人で行ってきました♪
母親は荷物持ちです!
通常(最近)は、水中メガネにシュノーケル、
ウェットスーツというスタイルでするのですが、
家のファミリーは昔ながらのスタイル!

カガミと呼ばれる水中を見る物と、父親のお手製
サオ!そして同じくお手製のハリで引っ掛けます!
もう良い年齢(70歳前)の皆さんなんで、
ウェットスーツなんてある訳もなく、ただの服!
こんな感じ↓

僕もただのジャージ!
勿論、上流の川なので、ずっと入っていると
水は冷たく寒いのなんの!
鮎はいないかなぁ~♪

泳いでいる鮎は素早いので引っ掛けるのも
なかなか難しい~

綺麗でナイスな良型~♪
でも、カガミで水中を見ると、実際よりもっと
大きく見えるので、デカイのが居たら大興奮!
鮎だけでなくアマゴも・・・

綺麗な斑点!これぞ渓流魚!
朝5時から入川しているので、朝ご飯を川で
食べました!川で食べるご飯は最高でした♪
夜明け5時過ぎから12時半頃までひたすら
鮎を求めて川を登ったり下ったりして
本当に疲れましたが、天気も良くて
最高でしたヽ(´▽`)/

僕はヘトヘトだったのですが、おばちゃん2人は
いつまでもやる気マンマンで元気でした!
凄いヽ〔゚Д゚〕丿

【父親と僕の二人合わせてのGET数】
鮎・・・40匹くらい
アマゴ・・・2匹
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
「鮎の引っ掛け」が解禁になったので
行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
毎年、家族と親戚の恒例行事で、
僕と母親、父親、親戚のおばちゃん2人、
おっちゃん(お兄さん)の6人で行ってきました♪
母親は荷物持ちです!
通常(最近)は、水中メガネにシュノーケル、
ウェットスーツというスタイルでするのですが、
家のファミリーは昔ながらのスタイル!

カガミと呼ばれる水中を見る物と、父親のお手製
サオ!そして同じくお手製のハリで引っ掛けます!
もう良い年齢(70歳前)の皆さんなんで、
ウェットスーツなんてある訳もなく、ただの服!
こんな感じ↓

僕もただのジャージ!
勿論、上流の川なので、ずっと入っていると
水は冷たく寒いのなんの!
鮎はいないかなぁ~♪

泳いでいる鮎は素早いので引っ掛けるのも
なかなか難しい~

綺麗でナイスな良型~♪
でも、カガミで水中を見ると、実際よりもっと
大きく見えるので、デカイのが居たら大興奮!
鮎だけでなくアマゴも・・・

綺麗な斑点!これぞ渓流魚!
朝5時から入川しているので、朝ご飯を川で
食べました!川で食べるご飯は最高でした♪
夜明け5時過ぎから12時半頃までひたすら
鮎を求めて川を登ったり下ったりして
本当に疲れましたが、天気も良くて
最高でしたヽ(´▽`)/

僕はヘトヘトだったのですが、おばちゃん2人は
いつまでもやる気マンマンで元気でした!
凄いヽ〔゚Д゚〕丿

【父親と僕の二人合わせてのGET数】
鮎・・・40匹くらい
アマゴ・・・2匹

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村