2018年06月30日
アジングロッド&ワームでキス釣り♪
どーもです(。・ω・)ノ゙
キス釣りが良い時期になってきましたね♪
僕は毎年、自作アジング(メバリング)ロッドと
ワームを使ったキッシングをやっています。
と、言う事で今季初のキッシングにイッテ
来ました┗(・_・)┓=
天ぷら天ぷら( *´艸`)
開始早々、釣れました( ´ ▽ ` )ノ

キス特有のビビビッって持っていく様なアタリを
ライトタックルで感じるのが、また楽しい♪
そして、まずまずのサイズなら、めっちゃ引きを
感じるし♪

ゲストのフグさんも釣れます( ;∀;)
フグさんと朝日のツーショット♪キレイ♪

青空とキスのツーショット♪キレイ♪

インスタ映え~
インスタ映えと言いつつ、勝手に人のんを
フォローして見てるだけで、一回も投稿した事が
ないですが(´^ω^`;)
使い方が良く分かりません( ;∀;)
釣れても全体的に小さいのんが
多かったですが、とりあえず天ぷらを
する分を釣って終了~┗(・_・)┓=
次はもっと大きいものを釣りたいなぁ~

【釣果】
キス・・・13匹
フグ・・・数匹リリース
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
キス釣りが良い時期になってきましたね♪
僕は毎年、自作アジング(メバリング)ロッドと
ワームを使ったキッシングをやっています。
と、言う事で今季初のキッシングにイッテ
来ました┗(・_・)┓=
天ぷら天ぷら( *´艸`)
開始早々、釣れました( ´ ▽ ` )ノ
キス特有のビビビッって持っていく様なアタリを
ライトタックルで感じるのが、また楽しい♪
そして、まずまずのサイズなら、めっちゃ引きを
感じるし♪
ゲストのフグさんも釣れます( ;∀;)
フグさんと朝日のツーショット♪キレイ♪
青空とキスのツーショット♪キレイ♪
インスタ映え~
インスタ映えと言いつつ、勝手に人のんを
フォローして見てるだけで、一回も投稿した事が
ないですが(´^ω^`;)
使い方が良く分かりません( ;∀;)
釣れても全体的に小さいのんが
多かったですが、とりあえず天ぷらを
する分を釣って終了~┗(・_・)┓=
次はもっと大きいものを釣りたいなぁ~
【釣果】
キス・・・13匹
フグ・・・数匹リリース

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村
2018年06月26日
地磯DAYアジング♪
どーもです(。・ω・)ノ゙
有給休暇で休みだったので、平日のアジング釣行
に行ってきました┗(・_・)┓=
夜より、DAYアジ(夕マズメアジ)の方が釣れる
時期になっているかな?って感じたので、
今回は、DAYアジ(夕マズメアジ)を狙いに
短時間ですが秘密の地磯へGO┗(・_・)┓=
ちなみに地磯に行く時の装備↓

季節によっては、防寒着等を入れたカバンを
もう一つ持っていくので、なかなかのお荷物(´^ω^`;)
林のヤブの中を通るので、僕の持っている
アジングロッドは全て1ピースで危険なので、
しっかりとロッドケースに入れています。
18:30頃にポイント到着♪
いきなり1投目で「クッ♪」
無事DAYアジGET♪

よし!やっぱり居た( *´艸`)

アジの活性は非常に高い♪
フッキングミスをしても、追い喰いなのか、
他のアジが喰ってくるのか分からないが、
アタリは頻繁にあり、1投に1匹GET♪
「あっ」という間にツ抜け♪

ちょっとメタボ♪

アベレージは17~18cmといったところ。

お月様とツーショット♪
暗くなってきてからはアタリがなくなりました( ;∀;)
流石に常夜灯もない闇磯ではアジの足止め要素が
ないのでキツイ( ;∀;)
が、
新たな群れがやって来ました( ´ ▽ ` )ノ
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
蚊の群れが・・・ヽ(`Д´)ノ

蚊、半端ないって!!
あいつ半端ないって!
服の上から、めっちゃ刺してくるもん。
そんなん出来ひんやん普通。
そんなん出来る?
言っといてや出来るんやったら!
どこかで聞いたセリフ・・・(A;´・ω・)
手や首とかは虫除けスプレーをしてたんですが、
服の上からめっちゃ刺されました・・・
さすが闇磯!蚊の量が半端なかったです( ;∀;)
と、言う事で暗くなってからはアタリもなくなり、
蚊がアタッてきたので、すぐさま撤収┗(・_・)┓=
あっ!そうそう!
初めてムツ?を釣りました(@_@;)

最初はアジかチーバスか良く分かりません
でした(´^ω^`;)
では(o・・o)/

【釣果】
アジ・・・20匹
ムツ、ガシラ・・・数匹リリース
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
有給休暇で休みだったので、平日のアジング釣行
に行ってきました┗(・_・)┓=
夜より、DAYアジ(夕マズメアジ)の方が釣れる
時期になっているかな?って感じたので、
今回は、DAYアジ(夕マズメアジ)を狙いに
短時間ですが秘密の地磯へGO┗(・_・)┓=
ちなみに地磯に行く時の装備↓
季節によっては、防寒着等を入れたカバンを
もう一つ持っていくので、なかなかのお荷物(´^ω^`;)
林のヤブの中を通るので、僕の持っている
アジングロッドは全て1ピースで危険なので、
しっかりとロッドケースに入れています。
18:30頃にポイント到着♪
いきなり1投目で「クッ♪」
無事DAYアジGET♪
よし!やっぱり居た( *´艸`)
アジの活性は非常に高い♪
フッキングミスをしても、追い喰いなのか、
他のアジが喰ってくるのか分からないが、
アタリは頻繁にあり、1投に1匹GET♪
「あっ」という間にツ抜け♪
ちょっとメタボ♪
アベレージは17~18cmといったところ。
お月様とツーショット♪
暗くなってきてからはアタリがなくなりました( ;∀;)
流石に常夜灯もない闇磯ではアジの足止め要素が
ないのでキツイ( ;∀;)
が、
新たな群れがやって来ました( ´ ▽ ` )ノ
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
蚊の群れが・・・ヽ(`Д´)ノ

蚊、半端ないって!!
あいつ半端ないって!
服の上から、めっちゃ刺してくるもん。
そんなん出来ひんやん普通。
そんなん出来る?
言っといてや出来るんやったら!
どこかで聞いたセリフ・・・(A;´・ω・)
手や首とかは虫除けスプレーをしてたんですが、
服の上からめっちゃ刺されました・・・
さすが闇磯!蚊の量が半端なかったです( ;∀;)
と、言う事で暗くなってからはアタリもなくなり、
蚊がアタッてきたので、すぐさま撤収┗(・_・)┓=
あっ!そうそう!
初めてムツ?を釣りました(@_@;)
最初はアジかチーバスか良く分かりません
でした(´^ω^`;)
では(o・・o)/
【釣果】
アジ・・・20匹
ムツ、ガシラ・・・数匹リリース

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村
2018年06月23日
初夏のアジング♪
どーもです(・ω・)ノ
僕はスーパーマーケットに行ったら、
必ず魚売り場へ行きます♪
色々な魚を見てるのは楽しいです♪
尺を楽に超えるデカアジ・・・
安っ (゚ω゚;A)

さて、
初夏の豆アジ、もしくは極豆アジと遊んで
もらおうと、アジングに行ってきました┗(・_・)┓=
19:00頃ポイント到着ですが、日が長いので
明るいですね!
海の中を見ると、極豆やらベイトやら何やらかんやら
が沢山泳いでいて、賑やか♪
開始早々、手前中層でアジGET♪

明るい時間帯に見るアジはめっちゃ綺麗ですね!
金アジ・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
その後も明るい時間にポンポンと綺麗な
豆アジをGET♪

暗くなってから、お知り合いさんが二人来られ、
3人でアジング♪
そこへ、ブルブル【電マ魚】の小サバ君も
遊びに来てくれました( ;∀;)

極豆の掛けられない、ついばむ様なアタリが
多いんですが、時折「コンッ」と言う心地よい
アタリでGETするのは、17~19cmくらいのアジ♪


楽しい~ヾ(*´∀`*)ノ
何とか中アジもGET出来ました♪

その後も、時折釣れるマシなアジを求めて
キャストを繰り返しましたが、釣れなくなったのと、
眠さと寒さにより撤収~┗(・_・)┓=
薄着で行ったら、予想より寒かった・・・( ;∀;)
日中は暑くても夜はヒンヤリする日もありますね・・・
では(o・・o)/

【釣果】
アジ・・・20匹
サバ、ガシラ・・・数匹リリース
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
僕はスーパーマーケットに行ったら、
必ず魚売り場へ行きます♪
色々な魚を見てるのは楽しいです♪
尺を楽に超えるデカアジ・・・
安っ (゚ω゚;A)

さて、
初夏の豆アジ、もしくは極豆アジと遊んで
もらおうと、アジングに行ってきました┗(・_・)┓=
19:00頃ポイント到着ですが、日が長いので
明るいですね!
海の中を見ると、極豆やらベイトやら何やらかんやら
が沢山泳いでいて、賑やか♪
開始早々、手前中層でアジGET♪
明るい時間帯に見るアジはめっちゃ綺麗ですね!
金アジ・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
その後も明るい時間にポンポンと綺麗な
豆アジをGET♪
暗くなってから、お知り合いさんが二人来られ、
3人でアジング♪
そこへ、ブルブル【電マ魚】の小サバ君も
遊びに来てくれました( ;∀;)
極豆の掛けられない、ついばむ様なアタリが
多いんですが、時折「コンッ」と言う心地よい
アタリでGETするのは、17~19cmくらいのアジ♪
楽しい~ヾ(*´∀`*)ノ
何とか中アジもGET出来ました♪
その後も、時折釣れるマシなアジを求めて
キャストを繰り返しましたが、釣れなくなったのと、
眠さと寒さにより撤収~┗(・_・)┓=
薄着で行ったら、予想より寒かった・・・( ;∀;)
日中は暑くても夜はヒンヤリする日もありますね・・・
では(o・・o)/
【釣果】
アジ・・・20匹
サバ、ガシラ・・・数匹リリース

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村
2018年06月18日
春アオリイカ4回戦♪ 連発?
どーもです(。・ω・)ノ゙
春アオリ&コウイカも終盤戦になってくる時期
ですかね・・・?
と、言う事で、おそらく今季最後?となるエギングへ
行ってきました┗(・_・)┓=
今季の春アオリの戦績は3戦2勝(2杯)となって
おります。
是非とも最終戦?も、アオリGETといきたいところ!
朝マズメの薄暗い時間にポイント到着♪
選んだポイントは数年ぶりに来るポイントで、
おそらく6~7年くらいは来ていない(´^ω^`;)
一応、アオリとコウイカを釣った実績は有り♪
どちらかと言うとコウイカポイントかな?
第1投!
藻GET♪
第2投!
藻GET♪
第3投!
藻GET♪
第4投!
藻GET♪
順調に草刈り作業は
進んでおります(/ー▽ー)/フフフ、、、
昔はこんなに藻を掛ける事はなかったんですが、
海の中が変わったみたい・・・
底まで落とすと確実にエギのカンナに藻が付く・・・
シャクッていて藻が付いているのが直ぐに分かる・・・

ダメだこりゃ(´+ω+`)
エギが底に着く手前でシャクリを
入れる様にイメージとカウント・・・
すると・・・
「ヌゥ~」
ビシィィ!
キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!

小ぶりなコウイカちゃん♪
引きからしてコウイカだと直ぐに分かりましたが
アオリじゃなくてもイカが釣れたので
嬉しいヽ(´▽`)/
同じように、むやみにシャクるのではなく、
水中のエギの動きやレンジをイメージして
底の藻を掛けない様にシャクり続ける・・・
「ヌゥ~」
ビシィィィ!!
キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!
おおおぉぉ!
今度は結構引く!!!
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
でも・・・
やっぱり・・・
コウイカちゃん♪

ちょっとサイズアップヽ(´▽`)/
タモ入れする時に「ブシュ~」ってくらって
ズボンがドボドボになりました(´・ω・`)
「やっちまった」って思いましたが、水だけで
墨ではなくて良かった(´^ω^`;)

以前に墨をくらってズボンや帽子、服を
殉職させた事があります( ;∀;)
皆さんも経験あるかもですね!
次こそはアオリ!!
同じようにイメージし、シャクシャク・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
遂に!!
終了~撤収~┗(・_・)┓=
と、言う事で、朝マズメだけ撃って納竿!
アオリはGETとはなりませんでした!
でもコウイカが釣れたので大満足♪
では(o・・o)/

【釣果】
コウイカ・・・2杯
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
春アオリ&コウイカも終盤戦になってくる時期
ですかね・・・?
と、言う事で、おそらく今季最後?となるエギングへ
行ってきました┗(・_・)┓=
今季の春アオリの戦績は3戦2勝(2杯)となって
おります。
是非とも最終戦?も、アオリGETといきたいところ!
朝マズメの薄暗い時間にポイント到着♪
選んだポイントは数年ぶりに来るポイントで、
おそらく6~7年くらいは来ていない(´^ω^`;)
一応、アオリとコウイカを釣った実績は有り♪
どちらかと言うとコウイカポイントかな?
第1投!
藻GET♪
第2投!
藻GET♪
第3投!
藻GET♪
第4投!
藻GET♪
順調に草刈り作業は
進んでおります(/ー▽ー)/フフフ、、、
昔はこんなに藻を掛ける事はなかったんですが、
海の中が変わったみたい・・・
底まで落とすと確実にエギのカンナに藻が付く・・・
シャクッていて藻が付いているのが直ぐに分かる・・・
ダメだこりゃ(´+ω+`)
エギが底に着く手前でシャクリを
入れる様にイメージとカウント・・・
すると・・・
「ヌゥ~」
ビシィィ!
キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!
小ぶりなコウイカちゃん♪
引きからしてコウイカだと直ぐに分かりましたが
アオリじゃなくてもイカが釣れたので
嬉しいヽ(´▽`)/
同じように、むやみにシャクるのではなく、
水中のエギの動きやレンジをイメージして
底の藻を掛けない様にシャクり続ける・・・
「ヌゥ~」
ビシィィィ!!
キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!
おおおぉぉ!
今度は結構引く!!!
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
でも・・・
やっぱり・・・
コウイカちゃん♪
ちょっとサイズアップヽ(´▽`)/
タモ入れする時に「ブシュ~」ってくらって
ズボンがドボドボになりました(´・ω・`)
「やっちまった」って思いましたが、水だけで
墨ではなくて良かった(´^ω^`;)
以前に墨をくらってズボンや帽子、服を
殉職させた事があります( ;∀;)
皆さんも経験あるかもですね!
次こそはアオリ!!
同じようにイメージし、シャクシャク・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
遂に!!
終了~撤収~┗(・_・)┓=
と、言う事で、朝マズメだけ撃って納竿!
アオリはGETとはなりませんでした!
でもコウイカが釣れたので大満足♪
では(o・・o)/
【釣果】
コウイカ・・・2杯

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村
2018年06月16日
濡れ濡れ〇〇〇〇♪
どーもです(・ω・)ノ
ちょっと(結構)前になりますが、今週初めの
11日(月)の夜にアジングへ行ってました(ノ∀`)
天気予報は曇りだったんですが・・・
なんでやねん!!
現地に着くと大雨やん!!
しかも、ずぅ~っと降ってるし( ;∀;)
一応レインウェアを持って行ってましたが、
かなりの安物の為、一瞬でドボドボの
濡れ濡れヽ(°▽、°)ノ
薄暗い時間からアジングを始めるも、海自体の
状況が悪く、切れ藻だらけで、釣りがしにくい(´・ω・`)
とりあえず切れ藻と切れ藻の間にキャストし、
リグを沈めていく・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ゲット( *`・ω´・)ゞ

豆さんですが、嬉しい♪
暗くなると切れ藻が見にくく釣りにくかった
んですが、何とかゲット( *`・ω´・)ゞ

アベレージ17、18cmといったところか・・・

途中で、「こんなんアカンやろ、良く掛かったな」
と、言うくらいロリータなハゼちゃん・・・

豆ハゼカップがあれば、入賞だな(笑)
何とか【ツ抜け】したところで、さすがに
濡れ濡れで寒すぎなので
一時避難┗(・_・)┓=
と言いつつも、色んなポイントを見て回りたかったので
車のシートが濡れない様にビニールを敷き、
ビショビショのままランガン開始┗(・_・)┓=
車の中は、少しでも乾く様に暖房ガンガン!
4箇所くらいランガンしましたが、極マメが
沸いてたりシーバスが居たりで、マトモな
アジさんは居ませんでした・・・
そして、朝マズメにKISSキス釣り(ワームを使ったキッシング)
をする予定だったので、とりあえず一応持ってきていた
ズボンとTシャツの着替えをし、車で仮眠(-_-)゜zzz…
ちなみにパンツも濡れ濡れだったんですが
パンツの着替えを持って行ってなかったので、
ノーパ・・・・
(想像に任せます・・・)
さて、
朝になって、毎年キッシングするポイントへ行くと・・・
波ザーザー、バッシャーンってなってて、とても
じゃないが釣り出来ない( ;∀;)
仕方ないのでポイント開発のつもりで、
初めてのポイントへ行くが・・・
数投して何も起きず終了~
と言うか、雨だし風あるし、何と言っても雷が
光って鳴ってるし((((;゜Д゜)))
早々に撤収ですわ~┗(・_・)┓=
と言う事で朝マズメは特に何もせず(笑)
では(o・・o)/

【釣果】
アジ・・・10匹
ハゼ、ガシラ・・・数匹リリース
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
ちょっと(結構)前になりますが、今週初めの
11日(月)の夜にアジングへ行ってました(ノ∀`)
天気予報は曇りだったんですが・・・
なんでやねん!!
現地に着くと大雨やん!!
しかも、ずぅ~っと降ってるし( ;∀;)
一応レインウェアを持って行ってましたが、
かなりの安物の為、一瞬でドボドボの
濡れ濡れヽ(°▽、°)ノ
薄暗い時間からアジングを始めるも、海自体の
状況が悪く、切れ藻だらけで、釣りがしにくい(´・ω・`)
とりあえず切れ藻と切れ藻の間にキャストし、
リグを沈めていく・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ゲット( *`・ω´・)ゞ
豆さんですが、嬉しい♪
暗くなると切れ藻が見にくく釣りにくかった
んですが、何とかゲット( *`・ω´・)ゞ
アベレージ17、18cmといったところか・・・
途中で、「こんなんアカンやろ、良く掛かったな」
と、言うくらいロリータなハゼちゃん・・・
豆ハゼカップがあれば、入賞だな(笑)
何とか【ツ抜け】したところで、さすがに
濡れ濡れで寒すぎなので
一時避難┗(・_・)┓=
と言いつつも、色んなポイントを見て回りたかったので
車のシートが濡れない様にビニールを敷き、
ビショビショのままランガン開始┗(・_・)┓=
車の中は、少しでも乾く様に暖房ガンガン!
4箇所くらいランガンしましたが、極マメが
沸いてたりシーバスが居たりで、マトモな
アジさんは居ませんでした・・・
そして、朝マズメに
をする予定だったので、とりあえず一応持ってきていた
ズボンとTシャツの着替えをし、車で仮眠(-_-)゜zzz…
ちなみにパンツも濡れ濡れだったんですが
パンツの着替えを持って行ってなかったので、
ノーパ・・・・
(想像に任せます・・・)
さて、
朝になって、毎年キッシングするポイントへ行くと・・・
波ザーザー、バッシャーンってなってて、とても
じゃないが釣り出来ない( ;∀;)
仕方ないのでポイント開発のつもりで、
初めてのポイントへ行くが・・・
数投して何も起きず終了~
と言うか、雨だし風あるし、何と言っても雷が
光って鳴ってるし((((;゜Д゜)))
早々に撤収ですわ~┗(・_・)┓=
と言う事で朝マズメは特に何もせず(笑)
では(o・・o)/
【釣果】
アジ・・・10匹
ハゼ、ガシラ・・・数匹リリース

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村
2018年06月10日
梅雨メバリング~♪
どーもです(・ω・)ノ
ハッピーバースデー梅雨~
雨や蒸し暑い日が続いております・・・
お知り合いの変態な方が、梅雨メバルとやらを
狙って良いサイズを釣っておられますが、僕は
梅雨シーズンにメバルをした事がありません・・・
メバルの知識がなかったのと、いつもエギングと
アジングをしていたので・・・
調べていると、温まってきた海水を嫌って、
メバルが深場に落ちる前に、一時的に活性が
あがり、大型が釣れたりするらしい・・・
その時期がこの梅雨なので梅雨メバルと
言うらしい・・・
ほな、とりあえず
イッテみましょかね!
と、言う事で土曜の夜にメバリングへ┗(・_・)┓=
の前に、どうしても手に入れておきたい物が
あったので仕入れに┗(・_・)┓=

【虫除けスプレー】
先週のアジングの時に蚊に刺されまくったので
どうしても必要でした!
嫌な時期になりました( ;∀;)
で、とりあえず冬に行っているメバルポイントへ♪
冬には良型メバルが結構釣れ、ボウズ経験が
ないので、たぶん釣れるだろうと言う、浅はかな
考え(´^ω^`;)
ポイントは予想より風が強く、
波もチャプチャプで濁りあり・・・
開始から2時間経過!
何にもアタリがありません・・・
ジグ単・フロート・プラグで色々試すが、全く
ダメで、完璧にヤバイ感じ・・・
まじかぁ~(T▽T)
そして、開始2時間半くらいで待望のアタリ!
合わせると、
デカい!!(゜ロ゜ノ)ノ"
コレコレ!このメバルのトルクフルな
引きがたまりません( *´艸`)
固めにセットしてあるドラグがチリチリ!
かなりデカいよコレは!
フッ・・・
( 'ω')?
バレたぁぁぁ!!!
まじかぁ~(T▽T)
心が折れながら再びキャスト・・・
数十分後・・・
小さいのんきた(´・ω・`)

また数十分後・・・
小さいのんきた(´・ω・`)

だめだこりゃ!
撤収~┗(・_・)┓=
ヘコミながら帰路についてましたが、アジング
タックルも持ってきていたので、アジでも
いないかなぁって思って何げに寄った場所で
1投目から20cmUPのメバルヽ(°▽、°)ノ

なんじゃそりゃ(゚ω゚;A)
最初の冬の鉄板ポイントでは3時間ほど
粘って豆バル2匹なのに、ふと立ち寄った
場所でイキナリ20cmUPって・・・
まぁ釣りってこんなもんなんですね・・・
その後は豆バルのみで良型メバルや
アジは不在・・・
んんん~
梅雨メバルって難しいヽ(`Д´)ノ
僕にとって梅雨メバルって、たぶん
都市伝説ですわヽ(°▽、°)ノ
では(o・・o)/

【釣果】
メバル・・・持ち帰り1匹(4匹リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
雨や蒸し暑い日が続いております・・・
お知り合いの
狙って良いサイズを釣っておられますが、僕は
梅雨シーズンにメバルをした事がありません・・・
メバルの知識がなかったのと、いつもエギングと
アジングをしていたので・・・
調べていると、温まってきた海水を嫌って、
メバルが深場に落ちる前に、一時的に活性が
あがり、大型が釣れたりするらしい・・・
その時期がこの梅雨なので梅雨メバルと
言うらしい・・・
ほな、とりあえず
イッテみましょかね!
と、言う事で土曜の夜にメバリングへ┗(・_・)┓=
の前に、どうしても手に入れておきたい物が
あったので仕入れに┗(・_・)┓=
【虫除けスプレー】
先週のアジングの時に蚊に刺されまくったので
どうしても必要でした!
嫌な時期になりました( ;∀;)
で、とりあえず冬に行っているメバルポイントへ♪
冬には良型メバルが結構釣れ、ボウズ経験が
ないので、たぶん釣れるだろうと言う、浅はかな
考え(´^ω^`;)
ポイントは予想より風が強く、
波もチャプチャプで濁りあり・・・
開始から2時間経過!
何にもアタリがありません・・・
ジグ単・フロート・プラグで色々試すが、全く
ダメで、完璧にヤバイ感じ・・・
まじかぁ~(T▽T)
そして、開始2時間半くらいで待望のアタリ!
合わせると、
デカい!!(゜ロ゜ノ)ノ"
コレコレ!このメバルのトルクフルな
引きがたまりません( *´艸`)
固めにセットしてあるドラグがチリチリ!
かなりデカいよコレは!
フッ・・・
( 'ω')?
バレたぁぁぁ!!!
まじかぁ~(T▽T)
心が折れながら再びキャスト・・・
数十分後・・・
小さいのんきた(´・ω・`)
また数十分後・・・
小さいのんきた(´・ω・`)
だめだこりゃ!
撤収~┗(・_・)┓=
ヘコミながら帰路についてましたが、アジング
タックルも持ってきていたので、アジでも
いないかなぁって思って何げに寄った場所で
1投目から20cmUPのメバルヽ(°▽、°)ノ
なんじゃそりゃ(゚ω゚;A)
最初の冬の鉄板ポイントでは3時間ほど
粘って豆バル2匹なのに、ふと立ち寄った
場所でイキナリ20cmUPって・・・
まぁ釣りってこんなもんなんですね・・・
その後は豆バルのみで良型メバルや
アジは不在・・・
んんん~
梅雨メバルって難しいヽ(`Д´)ノ
僕にとって梅雨メバルって、たぶん
都市伝説ですわヽ(°▽、°)ノ
では(o・・o)/
【釣果】
メバル・・・持ち帰り1匹(4匹リリース)

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村
2018年06月04日
チョットだけアジングへ♪
どーもです(・ω・)ノ
週末に釣りにイク予定でしたが、嫁さんが
高熱を出したので、家で大人しくしてました!
当然といえば当然(笑)
だがしかし、嫁の熱も日曜には回復したので、
結局チョットだけ釣りへ┗(・_・)┓=
と、言う事で珍しく日曜の夜にチョットだけ
アジングへイッテきました┗(・_・)┓=
ちょっと薄暗い時間にポイント到着♪
最初は何の反応もなかったんですが、
しばらくしてからアタリが出だしました♪
しかしバラしが多い・・・
ビンビンカリカリパッツンのロジギアブランクの
チタンティップロッドでは弾く事が多かったので、
マグナムクラフトAJX5917のチタンティップロッドに
変えて、無事にGET♪

マメなんですが、極マメではないだけマシヽ(´▽`)/


手前の底に居るようでした♪
が、地合いは一瞬で終わり沈黙の海へ・・・
表層には極マメアジが泳いでますが無反応・・・
遊んではくれませんでした( ;∀;)
メバルとガシラちゃんが少しだけ相手をして
くれました(´ω`*)

と言う事で今回の釣行は簡単に終了~
では(o・・o)/

【釣果】
アジ・・・7匹
メバル、ガシラ・・・リリース
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
週末に釣りにイク予定でしたが、嫁さんが
高熱を出したので、家で大人しくしてました!
当然といえば当然(笑)
だがしかし、嫁の熱も日曜には回復したので、
結局チョットだけ釣りへ┗(・_・)┓=
と、言う事で珍しく日曜の夜にチョットだけ
アジングへイッテきました┗(・_・)┓=
ちょっと薄暗い時間にポイント到着♪
最初は何の反応もなかったんですが、
しばらくしてからアタリが出だしました♪
しかしバラしが多い・・・
ビンビンカリカリパッツンのロジギアブランクの
チタンティップロッドでは弾く事が多かったので、
マグナムクラフトAJX5917のチタンティップロッドに
変えて、無事にGET♪
マメなんですが、極マメではないだけマシヽ(´▽`)/
手前の底に居るようでした♪
が、地合いは一瞬で終わり沈黙の海へ・・・
表層には極マメアジが泳いでますが無反応・・・
遊んではくれませんでした( ;∀;)
メバルとガシラちゃんが少しだけ相手をして
くれました(´ω`*)
と言う事で今回の釣行は簡単に終了~
では(o・・o)/
【釣果】
アジ・・・7匹
メバル、ガシラ・・・リリース

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村