2014年12月30日
HSR63鱗付け&最高の釣り納め
NEWロッドのアドバンスメントHSR63verⅡの鱗付けに、
夕マズメ釣行してきました。
幸先良く、豆アジと豆メバルをGETヽ(´▽`)/

その後も順調に釣れ、薄暗くなってからまずまずの良型をGET!

その後は10~15cmのサイズがかなり釣れました。

先日のストックが家にかなりあるので、
嫁に「持って帰って来るのんは程々に!」と、
言われてたので、ほぼリリース・・・
HSR63は思ってたよりパッツンではないですが、
シャキッとしている為、釣った時、手元に振動が
ダイレクトにきて楽しかったです。
感度は素晴らしく、アタリがコンッと
手元に伝わります。
1g以上が大変使いやすかったです。
自分的には豪腕というイメージのロッドでした(・∀・)
そして、
ブログでお世話になっている
「続・湾岸爆釣釣査隊のHUNNYさん」が、
こちらの海へ来られるという事で、
自分の居る場所からは遠いですが、
どうしても会いたくて大移動ヽ(・∀・)ノ
そして、
ドキドキワクワクして初対面((o(´∀`)o))
名前の知っているメンバーさんも多数おられました。
自分、実はかなり緊張してました(≧∇≦)/
お会いすると想像通りの方で、優しくて楽しい方でした!
しかも数投でいきなり良型を捕獲され、さすがでした(´∀`*)
メンバーの方も良型を捕獲された様で、
自分も嬉しく、また、楽しくなってました(^O^)
次の日に予定があるのに、このままでは楽しくて
朝までしてしまいそうだったので、心を鬼にして
先に帰らせてもらう事にしましたm(_ _)m
本当に短い時間でしたが超楽しかったです!
そして、あまり話せませんでしたが、
メンバーの皆さんありがとうございましたo(^▽^)o
またこちらへ来て遊んで下さい!
最高の釣り納めが出来ました!
それと、HUNNYさん、コーヒーありがとうございました。
温まりました(´∀`*)
ブログを初めて半年余り。
沢山の方に見て頂き、大変嬉しく思っています。
ありがとうございます。
また来年もよろしくお願いします。

【釣果】
アジ・・・60匹くらい?(リリース含む)
メバル・ガシラ・・・5匹くらい(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
夕マズメ釣行してきました。
幸先良く、豆アジと豆メバルをGETヽ(´▽`)/

その後も順調に釣れ、薄暗くなってからまずまずの良型をGET!

その後は10~15cmのサイズがかなり釣れました。

先日のストックが家にかなりあるので、
嫁に「持って帰って来るのんは程々に!」と、
言われてたので、ほぼリリース・・・
HSR63は思ってたよりパッツンではないですが、
シャキッとしている為、釣った時、手元に振動が
ダイレクトにきて楽しかったです。
感度は素晴らしく、アタリがコンッと
手元に伝わります。
1g以上が大変使いやすかったです。
自分的には豪腕というイメージのロッドでした(・∀・)
そして、
ブログでお世話になっている
「続・湾岸爆釣釣査隊のHUNNYさん」が、
こちらの海へ来られるという事で、
自分の居る場所からは遠いですが、
どうしても会いたくて大移動ヽ(・∀・)ノ
そして、
ドキドキワクワクして初対面((o(´∀`)o))
名前の知っているメンバーさんも多数おられました。
自分、実はかなり緊張してました(≧∇≦)/
お会いすると想像通りの方で、優しくて楽しい方でした!
しかも数投でいきなり良型を捕獲され、さすがでした(´∀`*)
メンバーの方も良型を捕獲された様で、
自分も嬉しく、また、楽しくなってました(^O^)
次の日に予定があるのに、このままでは楽しくて
朝までしてしまいそうだったので、心を鬼にして
先に帰らせてもらう事にしましたm(_ _)m
本当に短い時間でしたが超楽しかったです!
そして、あまり話せませんでしたが、
メンバーの皆さんありがとうございましたo(^▽^)o
またこちらへ来て遊んで下さい!
最高の釣り納めが出来ました!
それと、HUNNYさん、コーヒーありがとうございました。
温まりました(´∀`*)
ブログを初めて半年余り。
沢山の方に見て頂き、大変嬉しく思っています。
ありがとうございます。
また来年もよろしくお願いします。

【釣果】
アジ・・・60匹くらい?(リリース含む)
メバル・ガシラ・・・5匹くらい(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
2014年12月28日
NEWロッド♪Advancement HSR-63 Version2
キター♪───O(≧∇≦)O────♪
34の会員先行予約のNEWロッド
Advancement HSR-63 Version2
ついに届きました!


メバリングの延長上でアジングを始めたので、
その時はGRF-TR74electroを使用していたのですが、
アジングロッドが欲しくなり、最初に購入したのが、
実は、ワンピースの初代 HSR-63 でした。
しかし74electroを使っていたせいか、あまりの
パッツンさに、自分には合わないと思い、直ぐに
手放してしまってました(´・ω・`)
その後、アジングにのめり込んでいく内に、
自分のアジングスタイルや、アジングポイントが
決まってきて、パッツン系のロッドの必要性が出てきてました。
強風時や深場でもジグヘッドをしっかりと動かしたい。
少し重めのジグヘッドも使用したい。
スローだけでなく、リアクション(キビキビ)で誘いたい。
そう思う事が多くなってきてました!
で、
早速バランスを見てみる事に(*´∀`*)
リールは、08月下美人にlivreダブルハンドル・リールバランサー(重り抜き)で
約223gをセット!


バランスは流石に良いですヽ(・∀・)ノ
ちなみに右側がPSR66です!
全体的にグリップ部は重厚感があります。

メッキパーツも沢山あってカッコイイですね♪
持って振った感じはやっぱりシャキッとしていますが、
実釣ではどうなのかなぁ?
久々のパッツン系なので使用が楽しみです♪
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
2014年12月28日
敦賀メバリング・アジングでフィーバー♪
仕事終わりにN氏と敦賀へ!
天気が良さそうなので、今季初のメバリングをする事に!
ポイント到着は20時頃。
しばらくアタリもなく、ヤバイかな・・・(´・ω・`)
と、思ってるとN氏にメバルがHIT!
そして自分にもアタリが!
久しぶりのメバルの重量感のある
力強い引き!
たまりませんヽ(*´∀`)ノ

24cmくらいかな♪
そしていつも外道を釣るのが得意な?N氏が
KISS♥
キスをGET(・∀・)

その後もポツポツと!

アジングもしたかったので切り上げようと最後の1投を
していると、HIT!
今までと違いかなり引く|゚Д゚)))
しか~~し、痛恨のラインブレイク・・・(´д`)
悔しさが残りながらアジングへ!
ポイント到着後、すぐさまアジを自分もN氏もGET!

豆アジですが、結構釣れてくれるので
楽しいヽ(´▽`)/
途中でベイトが釣れて、

このベイトにデカアジが着いて来てるのでは・・・
と勝手に期待をしてひたすらキャスト。
「クッ」
ジィィィィ♪ジィィィィ♪
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
引きますねぇ~
で、なかなかの良型GET!

その後も期待しつつも、豆アジばかりをGET!
寒さで、手の感覚がイマイチなかったですが、
楽しくてなかなかやめられませんでしたヽ(・∀・)ノ

【釣果】
メバル・・・9匹くらい(リリース含む)
アジ・・・50匹くらい(リリース含む)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
天気が良さそうなので、今季初のメバリングをする事に!
ポイント到着は20時頃。
しばらくアタリもなく、ヤバイかな・・・(´・ω・`)
と、思ってるとN氏にメバルがHIT!
そして自分にもアタリが!
久しぶりのメバルの重量感のある
力強い引き!
たまりませんヽ(*´∀`)ノ

24cmくらいかな♪
そしていつも外道を釣るのが得意な?N氏が
キスをGET(・∀・)

その後もポツポツと!

アジングもしたかったので切り上げようと最後の1投を
していると、HIT!
今までと違いかなり引く|゚Д゚)))
しか~~し、痛恨のラインブレイク・・・(´д`)
悔しさが残りながらアジングへ!
ポイント到着後、すぐさまアジを自分もN氏もGET!

豆アジですが、結構釣れてくれるので
楽しいヽ(´▽`)/
途中でベイトが釣れて、

このベイトにデカアジが着いて来てるのでは・・・
と勝手に期待をしてひたすらキャスト。
「クッ」
ジィィィィ♪ジィィィィ♪
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
引きますねぇ~
で、なかなかの良型GET!

その後も期待しつつも、豆アジばかりをGET!
寒さで、手の感覚がイマイチなかったですが、
楽しくてなかなかやめられませんでしたヽ(・∀・)ノ

【釣果】
メバル・・・9匹くらい(リリース含む)
アジ・・・50匹くらい(リリース含む)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
2014年12月23日
やめられない豆アジング!
月曜の仕事終りからまたまたアジングへ
ポイント到着は22時頃。
いつも通り0.8gのアジスタにチビキャロスワンプで、

バッチリ上顎フッキングで豆GET!
その後も順調に豆GET!

風が強いので1.3gにしてみるも、イマイチ・・・
結局0.8gに戻し、ラインを何とかさばきながら
ベタ底で今日一をGET!

(さほど大きくないですが・・・
)
その後しばらく沈黙・・・
そして、
久々のアタリ
ヨシッ!

ヨシッ・・・ではなかったですが、この際
釣れてくれれば何だって良い♪
何だって楽しい♪
だって、
めっちゃ寒いんですもの!!
爆風で、横殴りの雨やみぞれの中、
誰もいない防波堤で一人釣りをしている
自分は本当に釣り〇〇~
冷たくて指の感覚が・・・ない?
それでも豆アジングが楽しくてやめられない・・・
何回、ラストの1投と言い聞かせ投げたか・・・
中毒ですね♪

【釣果】
アジ・・・35匹くらい
ガシラ・・・1匹(リリース)
メバル・・・2匹(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。

ポイント到着は22時頃。
いつも通り0.8gのアジスタにチビキャロスワンプで、

バッチリ上顎フッキングで豆GET!
その後も順調に豆GET!

風が強いので1.3gにしてみるも、イマイチ・・・
結局0.8gに戻し、ラインを何とかさばきながら
ベタ底で今日一をGET!

(さほど大きくないですが・・・

その後しばらく沈黙・・・
そして、
久々のアタリ

ヨシッ!

ヨシッ・・・ではなかったですが、この際
釣れてくれれば何だって良い♪
何だって楽しい♪
だって、
めっちゃ寒いんですもの!!
爆風で、横殴りの雨やみぞれの中、
誰もいない防波堤で一人釣りをしている
自分は本当に釣り〇〇~
冷たくて指の感覚が・・・ない?
それでも豆アジングが楽しくてやめられない・・・

何回、ラストの1投と言い聞かせ投げたか・・・

中毒ですね♪

【釣果】
アジ・・・35匹くらい
ガシラ・・・1匹(リリース)
メバル・・・2匹(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
タグ :アジング
2014年12月21日
感動イルミネーション♪
土曜の夕方から小浜へ

釣りではなくて、家族でお買い物

すぐ近くに海があるんだけどなぁ(´・ω・`)
ちょっと釣具屋へ寄らせてもらい
最近出番が多くなってきた
「34 フィッシュライク」を購入!

金曜釣行時の様な激濁り対策的なカラーを購入!
帰りに車を走らせていると、
遠くにめっちゃ綺麗な
女性・・・


で、ちょっと寄ってみる事に!
【今富公民館】という所でした。
近付くと本当に綺麗で圧倒されました



カラーも変化していて、尚且つ雨で濡れた地面に
光が反射して本当にめっちゃ綺麗でした!
そして、このイルミの凄い所は・・・
なっなんとΣ(゚д゚lll)

すべてペットボトルで出来ています

だから光が反射等して綺麗なのですね!



感動&癒されました

本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
タグ :アジング
2014年12月20日
こんなはずでは・・・アジング!
「めっちゃいい天気やん」
「今日かなり釣れるんちゃう?」
車内で釣友N氏と盛り上がってました

と、いう事で金曜の夜にアジングへ行ってきました

風はないが海はカフェオレ色・・・
いや味噌汁か?・・・
場所によってはゴミだらけ・・・
途中で「コンッ」と当たったので合わすと、
重い!

藻!
その次も
藻!!
おまけにこんな大木も流れてきて・・・

まぁ一面ゴミだらけ・・・
釣りになりません!!
その間をぬって何とか極豆アジGET!

そして極豆メバル

N氏にも・・・

数箇所を周りましたが、どこも濁っていて
アジ自体が居ない様でした。
(というか居ないと言い聞かせてました

やっぱり爆弾低気圧の影響?
それとも・・・
妖~怪~の~せいなのね!
そうなのね♪

【釣果】
アジ・・・2匹
メバル・・・2匹(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村
ランキングに参加中ですので、↑(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
応援よろしくです(*^^)v
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
タグ :アジング
2014年12月18日
出撃準備♪明日の天気は・・・
爆弾低気圧・・・

雪ですねぇ~


小浜の明日の天気は?・・・と、

うねりを伴う・・・

まぁ風もマシそうだし空模様も良さそうだし、イケル

(どっちにしろ天気が悪くても行きますが・・・)
という事で明日の夜に向けて出撃準備(準備中)

この間、補充購入したアジスタもジグヘッドケースへIN!

最近、このアジスタが超お気に入りっ!
シンプルさがまた良い!
そして金針!他のジグヘッドではないので、
特別感を感じちゃいます

なによりフッキング率が良い!
10cm程度の豆アジでも吸い込んで、
尚且つ結構な確率で
上あごフッキングゥ

を、してくれてます。
溺愛しちゃってます

では・・・またヽ(・∀・)ノ
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中ですので、↓(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
応援よろしくです。励みにもなります(*^^)v
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。

にほんブログ村
タグ :アジング
2014年12月13日
UTR55の鱗付け&入魂 (少々インプレ)
金曜の夜にNEWロッドの
TICT【SRAM UltimateTuned UTR-55one-TOR CQC】
を引っさげてアジングに
踏ん張らないと飛ばされそうな爆風の時間もあり、
相変わらずの天気の悪さでした・・・
ほんと週末になると天気が悪いですね・・・
20時頃ポイントに到着!
まずは0.8gをキャスト!
近接格闘(CQC)のミドルネームを冠した「究極近距離戦専用」
と言う謳い文句のロッドですが、
結構飛距離も出て、なおかつ自分には投げ易い!
で、幸先よくアジGETで鱗付け完了♪

感度は申し分ないですね
風が吹いている中でしたが、細かいアタリが
手元によく伝わって来ました!
最初の数匹はそこそこの型をGET!


豆メバルも遊んでくれました!

その後は豆アジのみとなったので場所移動
結局移動先でも豆パラダイス


強風が収まらなかったので、
もう1本持ってきていた68ストレンジに
急遽フロートをセット
68ストレンジにフロートって!
と思いながらぶん投げて
同じく豆さんを数匹GET

色々と楽しみながら豆アジをGETしていると、
みぞれが降り出してきたので納竿としました。
UTR55はFPR57と非常によく似た使用感でした!
ですが、UTR55の方が、若干ですがしなやかで、
FPR57の方がシャキっとしている印象を受けました。
UTR55の方が少ししなやかな分、FPR57よりティップが
曲がります。
掛けた後はFPR57の方が少し張りがある分、
魚の引きがダイレクトに伝わり楽しかった様な気がします。
そしてFPR57の方がロッド全体で曲がる雰囲気です。
全体的にUTR55の方が細身で繊細な感じがします。
結局二つ共、似たような感じですかね・・・?
インプレ下手ですみません
(個人の感想なのでアテにしないで下さいね・・・
)
UTR55の鱗付け&入魂完了♪

【釣果】
アジ・・・40匹くらい(リリース含む)
メバル・・・4匹(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中ですので、↓(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
応援よろしくです。励みにもなります(*^^)v
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。

にほんブログ村
TICT【SRAM UltimateTuned UTR-55one-TOR CQC】
を引っさげてアジングに

踏ん張らないと飛ばされそうな爆風の時間もあり、
相変わらずの天気の悪さでした・・・

ほんと週末になると天気が悪いですね・・・
20時頃ポイントに到着!
まずは0.8gをキャスト!
近接格闘(CQC)のミドルネームを冠した「究極近距離戦専用」
と言う謳い文句のロッドですが、
結構飛距離も出て、なおかつ自分には投げ易い!
で、幸先よくアジGETで鱗付け完了♪

感度は申し分ないですね

風が吹いている中でしたが、細かいアタリが
手元によく伝わって来ました!
最初の数匹はそこそこの型をGET!


豆メバルも遊んでくれました!

その後は豆アジのみとなったので場所移動

結局移動先でも豆パラダイス



強風が収まらなかったので、
もう1本持ってきていた68ストレンジに
急遽フロートをセット

68ストレンジにフロートって!
と思いながらぶん投げて
同じく豆さんを数匹GET


色々と楽しみながら豆アジをGETしていると、
みぞれが降り出してきたので納竿としました。
UTR55はFPR57と非常によく似た使用感でした!
ですが、UTR55の方が、若干ですがしなやかで、
FPR57の方がシャキっとしている印象を受けました。
UTR55の方が少ししなやかな分、FPR57よりティップが
曲がります。
掛けた後はFPR57の方が少し張りがある分、
魚の引きがダイレクトに伝わり楽しかった様な気がします。
そしてFPR57の方がロッド全体で曲がる雰囲気です。
全体的にUTR55の方が細身で繊細な感じがします。
結局二つ共、似たような感じですかね・・・?
インプレ下手ですみません

(個人の感想なのでアテにしないで下さいね・・・

UTR55の鱗付け&入魂完了♪

【釣果】
アジ・・・40匹くらい(リリース含む)
メバル・・・4匹(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中ですので、↓(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
応援よろしくです。励みにもなります(*^^)v
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。

にほんブログ村
2014年12月10日
アジングNEWロッド購入♪
つっ
ついに
買ってしまいましたー

現在、アジングでメインで使用しているロッドは
34【Advancement FPR-57】で、
このロッドはとても素晴らしいのですが、
以前から、トルザイトリングガイド搭載の
ショートワンピースロッドの
TICT【SRAM UltimateTuned UTR-55one-TOR CQC】
が、もの凄く気になっていました

何ヶ月もずっと頭から離れなかったので、
お嫁さんにおねだりして、ポイントをすべて使用し、
出番が少なくなっているタックルを多数売るという
条件付きで・・・
しかも年末には予約中の34の新作ロッドも
届くというのに、買ってしまいました

釣具に対する物欲が収まりませんでした・・・

小遣いもすっからか~んです


TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR-55-one-TOR CQC
●”Close Quarters Combat 近接格闘”のミドルネームを冠した、究極近距離戦専用の5’5”ショートワンピース!
●トルザイトリングガイド搭載で超軽量ブランクスのUTR-55-one-TORなら、アンダー1gのジグヘッドでも手で操るがごとく感じ取り、操作することが可能!!!
で、到着!

若干セパレート部分の太い所が気になっていましたが、
現物を見ると、全体的なカッコ良さが勝って、
あまり気になりませんでした。

そしてやっぱり軽いですね!
FPR57と比べると、55だけあって当たり前ですが少し短いです。

が、リールを付けてみると、UTR55はかなりのショートグリップな為、
ブランクス自体の長さは、さほど変わりません。

違和感なく使えそう

そしてティップを比べると、UTR55の方が極細


アジを掛けたら楽しそう♪
折らない様に気をつけねば・・・
張りはあまり変わらないかな?
いや、UTR55の方が少し張りがある?
(使用していないのでよくわかりません・・・

そして、リールをセットしてみました

リールはヴァンキッシュ1000Sに夢屋の2000Sスプール・
LIVREダブルハンドル・リールバランサーの重り抜きで
約193gをセット!

バランスはココ!思っていたより全然良い


ちなみにFPR57はココ!当然の如く良い


FPR57はUTR55よりも重いですが、バランスが良く
持ち重り感がないのは流石だと再度実感!
UTR55は見た目もかなり気に入り、
グリップを持った感じも大変良かったです

早くこれでアジを釣りたい~
もちろん今週末に出撃です!
また週末に限って天気が悪そうですが・・・


TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR-55-one-TOR CQC
●”Close Quarters Combat 近接格闘”のミドルネームを冠した、究極近距離戦専用の5’5”ショートワンピース!
●トルザイトリングガイド搭載で超軽量ブランクスのUTR-55-one-TORなら、アンダー1gのジグヘッドでも手で操るがごとく感じ取り、操作することが可能!!!
●<ガイド数:7>※トップガイドのみSicリングガイド(T-LFST)になります。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中ですので、↓(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
応援よろしくです。励みにもなります(*^^)v
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。

にほんブログ村
2014年12月06日
極寒豆アジング祭り♪
天気予報では波も高く良くない模様・・・

(いつも週末に限って天気が悪い様な・・・)
でも天気が悪くても行ってしまいます!
という事でアジングに行ってきました

ポイントには21:00過ぎに到着!
寒っ!!!!!!
風が強く余計に寒い

とりあえず0.8gをキャストし、糸ふけを取りながら
底を探ると、

そこそこサイズ!
中にはジグヘッドを丸呑みの物も!

釣れたのはほとんどが底でした!
底を狙っていた為、根魚も数匹HITしましたが
ロリータサイズでした

しばらくしてアタリも遠のいたので、場所移動

次は、前回、良型アジを捕獲した場所

また偶然の良型を期待してキャスト!
底では反応が少なく、表層・中層で豆アジをGET!

先程のポイントより明らかサイズが小さい

デカアジを求めキャストするも豆のみ・・・
リリースもしてましたが、南蛮漬けをした事がないので、
やってみようと思いキープしていく事に

豆アジと言えどもアタリを拾って掛けていくのが
めっちゃ楽しい

その後はマシンの様に豆アジを釣り続けました!
クリア系の小さいワームがドンピシャでした!
でもやっぱり良型が欲しくて先程のポイントへUターン

到着して数投目で

期待通りサイズUP!
しかしその後が続かず・・・
そして猛烈な吹雪でロッドとタックルに一瞬で雪が・・・

さすがにチョット続けるのはキツくなり、納竿としました!
豆アジング最高でしたが、
本当に今回は寒かった


【釣果】
アジ・・・60匹くらい(リリース含む)
メバル・・・3匹(リリース)
アコウ・・・2匹(リリース)
ガシラ・・・2匹(リリース)
フグ・・・1匹(リリース)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中ですので、↓(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
応援よろしくです。励みにもなります(*^^)v
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。

にほんブログ村
タグ :アジング