ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
TATSU
TATSU
滋賀県在住の釣り大好き人間です。主に小浜・高浜・敦賀周辺でアジング・エギング・メバリング等のLIGHT GAME(ルアー釣り)をしています♪
ロッドビルドもしています♪
自作のヘンタイステッカーをタックルに貼ってますので見かけたら気軽に声をかけてください☆
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月07日

NEWロッド達(アジング・エギング)

どーもです(。・ω・)ノ゙


今回はアジングロッドとエギングロッドに

関する記事です♪



【まずはアジングロッド】


現在メインで使用しているアジングロッドは2本。




超お気に入りなんですが、キャストをすると

2本共、グリップ内から「ミシッ」って言う音が鳴る( ;∀;)


今まで何十本も作ったのに最近作ったこの2本

だけが鳴る・・・


ミシッて鳴ると言うか発泡スチロールを擦った

様な音?

原因を調べたら、アーバー部分が悪いことが判明!

この2本のロッドだけ某メーカーの某アーバーを

使ったんですが・・・

実は使う前から爪でめちゃめちゃ簡単にキズが

ついたり、加工してる時に簡単に変形するから

大丈夫かな?って思ってたんです(´;ω;`)


個体差があるかもしれないんですが、

やっぱりダメでした( ;∀;)


それとも接着具合がたまたまこの2本のロッドだけ

悪かったのかなぁ・・・



と、言う事でとりあえずアーバーを換えて再作成!




ネームも変更♪

何回も家で強く振りましたが、

もう「ミシッ」って鳴りません( *`・ω´・)ゞ




【次はエギングロッド】


現在使用しているエギングロッドは

【スキッドロウ インペリアル テクニマスター82】



めちゃめちゃ良いんですが、もっとショートな

ロッドが欲しくなっちゃいました・・・


アジングロッドは5フィート台を使ってますが、

ショートロッドって軽いしバランス良いし扱いやすいし、

一度使うとロングロッドには戻れないんです・・・


エギングロッドももっとショートならシャクり

易いだろうなぁ~と思って、



買っちゃいました♪



色々悩んだあげく、一般的なものではなくて、

ちょっとマニアックな物が良かったので

コレ↓にしました♪



【ARES】ZERO-G☆Evolution 攻 T's 704

TRICK JERK  Tester's tune model


四国のエギング専門店スクイッドマニアのロッドです♪




見る角度によって色が変わるマジョーラカラーが

リールシートとブランクのバッド部に使われていて

カッコ良いし、4軸カーボンの柄もカッコ良い♪



何かインペリアルに比べると装飾とかが派手(笑)



そして、ブランクが細いのがお気に入り♪

僕はアジングロッド等もそうですが、細いブランクが

大好き♪ 細いブランクで釣ると楽しい♪



74とかなりのショートなので飛距離は86とかには

負けるでしょうが、軽快にシャクレそうです( *´艸`)




では(o・・o)/


青い星本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします青い星

他の参考になるブロガーさんの
ピンクの星最新釣果情報ピンクの星 はこちら↓


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by TATSU at 17:00Comments(6)エギングアジングロッドビルド