ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
TATSU
TATSU
滋賀県在住の釣り大好き人間です。主に小浜・高浜・敦賀周辺でアジング・エギング・メバリング等のLIGHT GAME(ルアー釣り)をしています♪
ロッドビルドもしています♪
自作のヘンタイステッカーをタックルに貼ってますので見かけたら気軽に声をかけてください☆
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月06日

極寒豆アジング祭り♪


天気予報では波も高く良くない模様・・・タラ~

(いつも週末に限って天気が悪い様な・・・)

でも天気が悪くても行ってしまいます!

という事でアジングに行ってきましたダッシュ



ポイントには21:00過ぎに到着!

寒っ!!!!!!

風が強く余計に寒いタラ~



とりあえず0.8gをキャストし、糸ふけを取りながら

底を探ると、


そこそこサイズ!

中にはジグヘッドを丸呑みの物も!



釣れたのはほとんどが底でした!

底を狙っていた為、根魚も数匹HITしましたが

ロリータサイズでした汗

しばらくしてアタリも遠のいたので、場所移動ダッシュ




次は、前回、良型アジを捕獲した場所ニコニコ

また偶然の良型を期待してキャスト!



底では反応が少なく、表層・中層で豆アジをGET!



先程のポイントより明らかサイズが小さい汗

デカアジを求めキャストするも豆のみ・・・



リリースもしてましたが、南蛮漬けをした事がないので、

やってみようと思いキープしていく事にチョキ



豆アジと言えどもアタリを拾って掛けていくのが

めっちゃ楽しいドキッ


その後はマシンの様に豆アジを釣り続けました!

クリア系の小さいワームがドンピシャでした!



でもやっぱり良型が欲しくて先程のポイントへUターンダッシュ



到着して数投目で


期待通りサイズUP!


しかしその後が続かず・・・


そして猛烈な吹雪でロッドとタックルに一瞬で雪が・・・


さすがにチョット続けるのはキツくなり、納竿としました!


豆アジング最高でしたが、

本当に今回は寒かった汗



【釣果】
アジ・・・60匹くらい(リリース含む)
メバル・・・3匹(リリース)
アコウ・・・2匹(リリース)
ガシラ・・・2匹(リリース)
フグ・・・1匹(リリース)



本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)



ランキングに参加中ですので、↓(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
応援よろしくです。励みにもなります(*^^)v
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村










  
タグ :アジング
  • LINEで送る


Posted by TATSU at 16:00Comments(0)アジング