院長のブログ -WEIRD系アジングへの道- / 越前最終戦と芦屋モノリス (4/10 11:30)
日本ライトゲーム協会 / 2025カヤック生活vol.4&5(簡単ではないフィッシング) (2/4 03:44)
Catch☆ And Eat / 野口装美へ行って来た (1/19 12:48)
餌木ロマンを求めて / 明けましておめでとうございます!&お久しぶりです! (1/1 11:11)
At The Night Light / 2024年買って良かったモノ (12/31 07:40)
ひぐらし / 昔は毎日の様に通っていた波止が......... (11/17 02:30)
☆Fishing Life☆ / 今年も春アオリ開幕♪♪ (5/20 03:00)
釣ING日記 / アジもイカも良いやん♪(おまとめUP) (7/12 10:30)
ちょい噛みな人のブログ / ★久しぶりのヤリイカ (4/25 11:45)
アジングin秋田 / スピニングリールのギヤを長持ちさせる方法 (3/20 01:09)
2017年05月08日
鱗付けアジング♪(・∀・)イイネ!
前回記事の続きです( *・ω・)ノ
NEWアジングチタンロッドの鱗付けです♪
それはそうとイキナリ話が変わりますが、最近、
春のせいか僕の住んでる地域で【クマ】の
目撃情報が相次いでいます!
2~3日に1回くらいは情報を聞きますヽ(´Д`;)ノ

山や山付近に行く時は気をつけなければ
なりませんね!近づかない方が良いですね!
と、言う事で今回の釣行は、
【森のくまさん】を歌いながら、
山をテクテク歩いて
【地磯】に行ってきましたヽ(°▽、°)ノ
釣行場所は僕の地域とは全く違いますが
やっぱりクマが怖いので、一応、用心の為に
デッカイ鈴を鳴らしながら行きました。
明るい日中に山を歩いて、夜に帰るのは
やっぱり怖いので地磯でそのまま寝て過ごし、
朝マズメを撃って明るくなってから帰ってくる
ヘンタイプランです(*-`ω´-)
ここ最近は、防波堤ではあまり釣れていない?
様なのと、行きたいポイントは全てGWと言う事で
人が一杯・・・そして前回のマニアックポイント同様、
人が居ない所でのんびり釣りをしたいと
言う事で、地磯(闇磯)にしました。
一応過去の実績ポイントです。
と、言いつつもアジが回って来たり来なかったりの
博打釣行になるかも知れないですが・・・
早めの16:00頃にポイント到着♪
いきなりのアタリ!わずかなアタリを
チタンティップがしっかりと捉えてくれました!
NEWロッドの1発目の鱗付けは・・・
チビハゼ(´;ω;`)

んんん(ーー;)
その後、しばらくしてから無事デイアジGET♪

良かった~!アジ居た~(*≧∀≦*)
そして夕マズメの良型アジ♪

ここで1発デカイのんを抜き上げ前にバラシヽ(`Д´)ノ
魚影は見えたんで尺近くはあったかなぁ~(´;ω;`)
春のこの場所の過去の最大は29cmなんで、尺が
釣れてもおかしくありません( *`・ω´・)ゞ
そして、中アジが夕マズメに結構良い感じで釣れました。
クリアにラメが入ったワームがドンピシャに
ハマりました♪他の色に変えるとアタリ激減・・・
完璧に暗くなってからもポツポツ追加♪

日中から見えていたんで分かってたんですが、
越前クラゲが結構いて、ラインやワームに
ネバネバがまとわり付いて厄介でした( ;∀;)
釣れる数もお腹も減ってきたので、嫁に作ってもらった
お好み焼きとオニギリを食べてスマホをイジイジ・・・
そして安定する場所で就寝(-_-)゜zzz…
チョット寒い・・・蚊に刺された・・・物音が気になる・・・
闇磯はやっぱり何か怖い・・・熟睡出来ない・・・
・・・
・・・
・・・
とりあえず朝方まで過ごし、
朝マズメに釣り開始(*-`ω´-)
暫くしたらアジが釣れだしました♪

夜明けとアジ♪ 綺麗♪

という訳で完璧に明るくなってから、山を歩いて
帰りました。
上手くマズメに釣れて良い鱗付けとなりました!
サイズ18~25cmでほとんどが中アジだったので
大満足♪
居るところには、ちゃんとアジが居る様です!
楽しかったですが色々疲れた(´^ω^`;)


【釣果】
アジ・・・34匹
ハゼ・・・1匹リリース
合わせて35億匹(笑)
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報
もこちら↓




にほんブログ村
NEWアジングチタンロッドの鱗付けです♪
それはそうとイキナリ話が変わりますが、最近、
春のせいか僕の住んでる地域で【クマ】の
目撃情報が相次いでいます!
2~3日に1回くらいは情報を聞きますヽ(´Д`;)ノ

山や山付近に行く時は気をつけなければ
なりませんね!近づかない方が良いですね!
と、言う事で今回の釣行は、
山をテクテク歩いて
【地磯】に行ってきましたヽ(°▽、°)ノ
釣行場所は僕の地域とは全く違いますが
やっぱりクマが怖いので、一応、用心の為に
デッカイ鈴を鳴らしながら行きました。
明るい日中に山を歩いて、夜に帰るのは
やっぱり怖いので地磯でそのまま寝て過ごし、
朝マズメを撃って明るくなってから帰ってくる
ヘンタイプランです(*-`ω´-)
ここ最近は、防波堤ではあまり釣れていない?
様なのと、行きたいポイントは全てGWと言う事で
人が一杯・・・そして前回のマニアックポイント同様、
人が居ない所でのんびり釣りをしたいと
言う事で、地磯(闇磯)にしました。
一応過去の実績ポイントです。
と、言いつつもアジが回って来たり来なかったりの
博打釣行になるかも知れないですが・・・
早めの16:00頃にポイント到着♪
いきなりのアタリ!わずかなアタリを
チタンティップがしっかりと捉えてくれました!
NEWロッドの1発目の鱗付けは・・・
チビハゼ(´;ω;`)
んんん(ーー;)
その後、しばらくしてから無事デイアジGET♪
良かった~!アジ居た~(*≧∀≦*)
そして夕マズメの良型アジ♪
ここで1発デカイのんを抜き上げ前にバラシヽ(`Д´)ノ
魚影は見えたんで尺近くはあったかなぁ~(´;ω;`)
春のこの場所の過去の最大は29cmなんで、尺が
釣れてもおかしくありません( *`・ω´・)ゞ
そして、中アジが夕マズメに結構良い感じで釣れました。
クリアにラメが入ったワームがドンピシャに
ハマりました♪他の色に変えるとアタリ激減・・・
完璧に暗くなってからもポツポツ追加♪
日中から見えていたんで分かってたんですが、
越前クラゲが結構いて、ラインやワームに
ネバネバがまとわり付いて厄介でした( ;∀;)
釣れる数もお腹も減ってきたので、嫁に作ってもらった
お好み焼きとオニギリを食べてスマホをイジイジ・・・
そして安定する場所で就寝(-_-)゜zzz…
チョット寒い・・・蚊に刺された・・・物音が気になる・・・
闇磯はやっぱり何か怖い・・・熟睡出来ない・・・
・・・
・・・
・・・
とりあえず朝方まで過ごし、
朝マズメに釣り開始(*-`ω´-)
暫くしたらアジが釣れだしました♪
夜明けとアジ♪ 綺麗♪
という訳で完璧に明るくなってから、山を歩いて
帰りました。
上手くマズメに釣れて良い鱗付けとなりました!
サイズ18~25cmでほとんどが中アジだったので
大満足♪
居るところには、ちゃんとアジが居る様です!
楽しかったですが色々疲れた(´^ω^`;)

【釣果】
アジ・・・34匹
ハゼ・・・1匹リリース
合わせて35

ポチッと応援クリックお願いします

今、釣れているのは・・・






にほんブログ村
Posted by TATSU at 19:15│Comments(14)
│アジング
この記事へのコメント
鱗付け、おめでとうございます…
でも、すごいプランですね。
命は大事かと…お気をつけて。
でも、すごいプランですね。
命は大事かと…お気をつけて。
Posted by ブロッケン
at 2017年05月09日 04:25

こんにちは。
ニューロッド作って、早速ですか!
流石早いのね~。
しかも、サイズも数も!?
最近は、新聞に熊出現情報が出て
ますね。直ぐ横には下半身露出などの
声掛け情報も(^^;)
ニューロッド作って、早速ですか!
流石早いのね~。
しかも、サイズも数も!?
最近は、新聞に熊出現情報が出て
ますね。直ぐ横には下半身露出などの
声掛け情報も(^^;)
Posted by ブルマン at 2017年05月09日 05:26
地磯にお泊りとは……………
まさに変態の極み(笑)
しかし、さすがの釣果っすね!
鱗付けおめでとうございます_(._.)_
まさに変態の極み(笑)
しかし、さすがの釣果っすね!
鱗付けおめでとうございます_(._.)_
Posted by おやじ虫
at 2017年05月09日 07:15

鱗つけおめでとうございます。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
地磯にお泊り?(^^;)どこまでヘンタイなんでしょうね(笑)
次回はクマに頑張れって言っとこ(爆笑)
地磯にお泊り?(^^;)どこまでヘンタイなんでしょうね(笑)
次回はクマに頑張れって言っとこ(爆笑)
Posted by 邪道N
at 2017年05月09日 10:00

ブロッケンさん どーもです♪
GWと言う事で、ヘンタイプランで挑みました♪
一応、人が歩く道(歩いた道)もあるので、
ちょっとは安心感はありました(^ー^)
今はもう行ってないですが、昔はロープを伝って
降りる様な所も行ってました(; ̄ー ̄A
命あってのものなので、多少の無理はしても
無茶はしない様にしてます(^^)b
GWと言う事で、ヘンタイプランで挑みました♪
一応、人が歩く道(歩いた道)もあるので、
ちょっとは安心感はありました(^ー^)
今はもう行ってないですが、昔はロープを伝って
降りる様な所も行ってました(; ̄ー ̄A
命あってのものなので、多少の無理はしても
無茶はしない様にしてます(^^)b
Posted by TATSU at 2017年05月09日 20:19
ブルマンさん どーもです♪
NEWロッドは使いたくて仕方なかったので、
出来て直ぐにイってしまいました♪
結果、最高の鱗付けが出来ました!
僕は新聞はとってないので知らなかったですが、
新聞にもクマ情報載ってるんですね!
下半身露出も(笑)
やっぱり春になるとクマもヘンタイも
増えるんですね(* ̄ー ̄)
ブルマンさんも色々と気を付けて下さいよ(笑)
NEWロッドは使いたくて仕方なかったので、
出来て直ぐにイってしまいました♪
結果、最高の鱗付けが出来ました!
僕は新聞はとってないので知らなかったですが、
新聞にもクマ情報載ってるんですね!
下半身露出も(笑)
やっぱり春になるとクマもヘンタイも
増えるんですね(* ̄ー ̄)
ブルマンさんも色々と気を付けて下さいよ(笑)
Posted by TATSU at 2017年05月09日 20:25
おやじ虫さん どーもです♪
変態の極み!
良い響きっす(笑)
地磯は人があまり入らないですし、デカイのも
期待出来るのでドキドキします(^ー^)
でも蚊は居るし寝転がってたら耳元でフナムシが
カサカサするしで、お泊まり中は違う意味で
ドキドキしましたが(笑)
でもおかげで良い鱗付けが出来ました(^^)b
ロッドの特性も良くわかりました♪
変態の極み!
良い響きっす(笑)
地磯は人があまり入らないですし、デカイのも
期待出来るのでドキドキします(^ー^)
でも蚊は居るし寝転がってたら耳元でフナムシが
カサカサするしで、お泊まり中は違う意味で
ドキドキしましたが(笑)
でもおかげで良い鱗付けが出来ました(^^)b
ロッドの特性も良くわかりました♪
Posted by TATSU at 2017年05月09日 20:33
邪道Nさん どーもです♪
ありがとうございます♪
防波堤が良くない様だったので、地磯で
勝負したら正解でした(^ー^)
でもデカイのんをバラしたのが唯一の
心残りです!釣果報告をして、ギャフンと
言わせるチャンスだったのに(ー。ー#)
地磯にお泊まりならまだマシでしょ~
誰かさんは、おっパブにお泊まりですか?(笑)
ありがとうございます♪
防波堤が良くない様だったので、地磯で
勝負したら正解でした(^ー^)
でもデカイのんをバラしたのが唯一の
心残りです!釣果報告をして、ギャフンと
言わせるチャンスだったのに(ー。ー#)
地磯にお泊まりならまだマシでしょ~
誰かさんは、おっパブにお泊まりですか?(笑)
Posted by TATSU at 2017年05月09日 20:45
こんばんはm(__)m
Tatsuさん、よぉアジ釣られますね。
しかも鱗付けでしっかりと・・・
危険・気味悪さと隣り合わせの釣り、ただただ尊敬(*≧∀≦*)
でもアタシには無理。
無事のご帰還、良かったです・・・
Tatsuさん、よぉアジ釣られますね。
しかも鱗付けでしっかりと・・・
危険・気味悪さと隣り合わせの釣り、ただただ尊敬(*≧∀≦*)
でもアタシには無理。
無事のご帰還、良かったです・・・
Posted by ハニ丸
at 2017年05月10日 00:33

お見事です(^^♪
我が家では「イカ飽きた。魚が食べたい(´・ω・`)」と言われ…
アジング復帰を検討中なんですが…地磯は怖いっすねぇ((+_+))
まして「熊」付となりますと…((+_+))
でも人の少ないのんびりした場所でのアジングに憧れます(^^♪
我が家では「イカ飽きた。魚が食べたい(´・ω・`)」と言われ…
アジング復帰を検討中なんですが…地磯は怖いっすねぇ((+_+))
まして「熊」付となりますと…((+_+))
でも人の少ないのんびりした場所でのアジングに憧れます(^^♪
Posted by ike
at 2017年05月10日 06:18

初めまして
アジ沢山釣れましたね。
地磯で釣りいいですね(´∀`)
アジレンジャーのステッカーカッコイイっす
ぜひ手に入れてみたいな
アジ沢山釣れましたね。
地磯で釣りいいですね(´∀`)
アジレンジャーのステッカーカッコイイっす
ぜひ手に入れてみたいな
Posted by 通りすがりのアジンガー at 2017年05月10日 16:15
ハニ丸さん どーもです♪
最近は行くポイントがちょうどハマってまして、
好釣果に恵まれました(´∀`)
地磯も毎年の実績ポイントだったので行きました!
簡単な場所で釣れるのが一番良いんですが・・・
でも地磯もなかなか楽しかったです♪
やはり大物の期待感と他のアングラーを
気にせず釣りが出来るのが一番でしたヾ(*´∀`*)ノ
最近は行くポイントがちょうどハマってまして、
好釣果に恵まれました(´∀`)
地磯も毎年の実績ポイントだったので行きました!
簡単な場所で釣れるのが一番良いんですが・・・
でも地磯もなかなか楽しかったです♪
やはり大物の期待感と他のアングラーを
気にせず釣りが出来るのが一番でしたヾ(*´∀`*)ノ
Posted by TATSU at 2017年05月10日 19:16
ikeさん どーもです♪
イカが飽きたって言われるのん良いですやん(´∀`)
それだけイカが釣れてるって事ですし♪
僕はそろそろ春アオリを狙おうと思ってますヾ(*´∀`*)ノ
地磯は着いたらのんびりと一人で釣りが出来るので
良いですよ!釣れた時なんかは一人で声を上げて
喜んでました(笑)ほんと気楽でした(o^^o)♪
確かに夜は何だか怖いですが、日中に山を歩いたので
比較的マシでした♪
イカが飽きたって言われるのん良いですやん(´∀`)
それだけイカが釣れてるって事ですし♪
僕はそろそろ春アオリを狙おうと思ってますヾ(*´∀`*)ノ
地磯は着いたらのんびりと一人で釣りが出来るので
良いですよ!釣れた時なんかは一人で声を上げて
喜んでました(笑)ほんと気楽でした(o^^o)♪
確かに夜は何だか怖いですが、日中に山を歩いたので
比較的マシでした♪
Posted by TATSU at 2017年05月10日 19:21
通りすがりのアジンガーさん はじめまして♪
訪問&コメントありがとうございます!
地磯で沢山釣れたのでめっちゃ楽しかったです♪
GWに一人でのんびりと、場所取り等を気にせずに
これだけ釣れたので大満足でしたヾ(*´∀`*)ノ
磯は秋のアオリの時期も一人で美味しい思いも出来るので
最高です(o^^o)♪
ステッカーを褒めて頂いてありがとうございます!
嬉しいです!そして、アナタもヘンタイですね(笑)
釣り場でお会い出来れば無理にでも貰って頂く
のですが(´∀`)
訪問&コメントありがとうございます!
地磯で沢山釣れたのでめっちゃ楽しかったです♪
GWに一人でのんびりと、場所取り等を気にせずに
これだけ釣れたので大満足でしたヾ(*´∀`*)ノ
磯は秋のアオリの時期も一人で美味しい思いも出来るので
最高です(o^^o)♪
ステッカーを褒めて頂いてありがとうございます!
嬉しいです!そして、アナタもヘンタイですね(笑)
釣り場でお会い出来れば無理にでも貰って頂く
のですが(´∀`)
Posted by TATSU at 2017年05月10日 19:28
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |