2014年11月15日
アジさん・・・お留守ですか?
敦賀か小浜方面か悩みましたが、小浜・高浜方面へ
釣友とアジングに行ってきました

昨年、良型が多数釣れたポイントに、自信満々・釣れる気満々で到着!
風が少し強く波が若干うねってますね・・・

あれ?こんな予報だったかな?予報以上です・・・

先端に先行者(子連れ)が居たので、挨拶をし、状況を伺うと、
アジサビキをしながらアオリを狙っているが、アオリの
アタリは全くなしで、
サビキでも全くアジが釣れてないとの事・・・
えっマジっすか?!
( ̄□ ̄;)!! やばいかも・・・
とりあえず探るも案の定、何の反応もなしで、
おまけに強風で悩まされる始末

すぐにアジを探しに漁港内をランガンするもアタリなし・・・
唯一アタリがあってアジではない事を確信しながら上がってきたのは、

アコウでした

釣友もアジの釣果がないので場所移動する事に

アジさんはお留守でした・・・

帰りに先行者の親子アングラーといろいろと釣りの話をして、
とても楽しかったです!いい人でした

自分達の鉄板ポイントだっただけに、ショックで、ほぼ二人とも
ボウズ気分でした・・・
せっかくなのでポイント探しランガンをする事に。
良さそうなポイントに着くが風・波がそこそこ強い・・・
荒れているので湾奥にいるのでは・・・?
と思い、少し穏やかで常夜灯がほんのり照らしている
船周りを探ると・・・
コンッ♪

居ました♪
小さいけどめっちゃ嬉しかったです

渋い状況でアジを見つけた時の喜びは格別です!
なかなか後は続かないですが、
何とかポツポツと釣れてくれます。
先日購入のキメラベイトで・・・


ボリュームがあるワームっぽいですが、極小豆アジも
なんなく食ってきました

アジスタのジグヘッドも大変良くフッキングしてくれました。
そしてお気に入りのreinsのワームで・・・

釣友も数匹GETした後、次のポイント探しへ
続いてのポイントは・・・雰囲気イマイチ?
2・3投で見切り次へ

次のポイントは風も波も弱く釣りがしやすく、
3投目くらいで豆アジ発見


ウロウロしながら探っていると・・・
釣友がドラグをジージー鳴らし
ロッドをぶち曲げながら何やら釣っているでは
ないですか(°д°)
まっまさか・・・でかアジ・・・
・・・
・・・

良型アコウでした。(いらないと言ったので貰いました!)
そして、ほぼこれを最後に終了となりました!
今回は非常に渋く、
釣れたアジも小さかったので、
敦賀にしとけば良かったかな?
と思いましたが、アングラー親子との出会いや、
NEWポイントの発見と、得るものが多数ありました


【釣果】
アジ・・・7匹
アコウ・・・チビ1匹リリース・デカい1匹釣友から頂く
本日も最後までご覧頂きありがとうございます。(*^_^*)
ランキングに参加中ですので、↓(北陸釣行記)をポチッとクリックして頂けると幸いです。
応援よろしくです。励みにもなります(*^^)v
また、他の方の最新情報もこちらでご覧になれます。

にほんブログ村
Posted by TATSU at 19:00│Comments(0)
│アジング