良型アジ連発(NEWチタンロッド鱗付け)♪
どーもです( 'ω')ノ
この時期は仕事が忙しく、残業が多くお疲れ・・・
土曜日も仕事で、日曜日には用事がある・・・
悩みに悩んで結局、土曜の仕事終わりに
海へ┗(・_・)┓=
先日作ったNEWチタンティップ&
チタンパイプロッドも使いたかったので
鱗付けの為に、超久しぶりの
アジングへ┗(・_・)┓=
ポイントも悩んだ末、あるポイントへ┗(・_・)┓=
すると、見た事のある車を発見♪
お知り合いの
あいゆいパパさんでした。
バケツの中には良いサイズが!サスガ(^ー゜)b
これは期待できるのか・・・
開始数投後・・・
「トゥン」
ジィジィジィィィー♪
とりゃぁ~
キタキタキタキタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!
φ(・ω・*)フムフム...ここに居るのか・・・
次の1投・・・
「コンッ」
ジィジィジィィィー♪
どりゃぁ~
キタキタキタキタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'☆
次の1投・・・
「コンッ」
ジィジィジィィィー
おりゃぁ~
キタキタキタキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ♪
次の1投・・・
「フッ」
どっこいしょ~
キタキタキタキタ━(゚∀゚)━♪
と、連発♪
同じレンジで同じアクションで喰ってきて
再現性あり♪
完璧にハマりましたヽ(´▽`)/
しかし、
アタリが小さいなぁ~
中には明確なアタリもありましたが、全体的には
小さいアタリや重みを感じる様なアタリが
多かったです。
この小さいアタリもNEWロッドはしっかりと
手元に伝えてくれた様に思います。
チタンパイプにする前のロッドで全く同じ
状況で釣ってないのでハッキリとした事は
到底分からないですが、カーボンパイプの
時より手元に【コンッ】ってくる感じがわかり
やすい様な・・・
もう1本、チタンティップロッドを持って行ってたので
使ったんですが、NEWロッドの方が明確に
アタリが伝わりました。
勿論、ブランクスやチタンの長さが違うので
正確にはどうかはわかりませんが・・・
連発は次第に無くなって行きましたが、
ポツポツと25cm以上が釣れてくれますヽ(´▽`)/
決して投げたら釣れる訳では無く、しっかりと
したアジング(誘いやレンジ)をしないと
釣れない状態でした。ワームのインチや
カラーでも釣果が変わった感じを受けました。
これがまた楽しい♪
そして時間と共にアタリは減少し、釣れるサイズも
小さくなってきました・・・
小さいと言っても18cm以上~のサイズ・・・
普段なら十分なサイズ・・・
いつもならリリースしないサイズもリリース・・・
最初に良型が連発したので感覚が少々
麻痺気味(´^ω^`;)
この日のアベレージは23~25cmといった
所でした。
で、いよいよアタリがなくなったので、
粘らずに、撤収しました┗(・_・)┓=
2時間強程の釣行でしたが、良型アジが
沢山釣れ、大変満足出来る鱗付けになりました♪
春アジシーズン開幕かな・・・?
例年より早いなぁ・・・
【釣果】
アジ・・・23匹(持ち帰り)
リリース数匹
ガシラ・・・2匹リリース
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報 もこちら↓
にほんブログ村
関連記事