小浜アジング&エギング♪
2日(金)の夜にイッテきました♪
今回は釣友N氏との釣行!
夜にアジングして朝マズメはエギングしようと
いうプランです(≧▽≦ヘ)♪ いよいよ今季初(本格的)
エギレンジャー出動です(`・ω・´)♪
仕事が終わってからなのと、海まで時間が
かかるので、有力ポイントは人が居て良い場所に
入れないと踏んで、マイナー?ポイントを目指して
オバマ方面へ♪久しぶりのポイントで、なおかつ
この時期のアジングは初めて♪
ポイントには先行者なし( ☆∀☆)
海はピチャピチャと
いやらしい音を出してます( ´艸`)
正体は僕の中では最近お馴染みのマイクロ系!
豆アジどころか粒、いや
ゴマアジ( ;∀;)
こうなれば南蛮漬け食材GET作戦発動!!
N氏の釣ったのんも少々貰いました♪
ある程度、釣ってからエギング開始!
今シーズンは数週間前に軽く調査はしましたが、
本格的にはまだやってないので、気合いが入ります!
まずはこの前、作ったソリッドアジングロッドで開始!
さすがに2.5号のフルキャストは少し怖いか・・・
しばらくしてラインに重みを感じて、ビシッと!
大分、成長してますね♪
胴長も余裕で10cm以上あるのでお持ち帰り!
小さいのんは全てリリースしました!
ヘンタイアジングロッドで釣ってるので
最高に楽しい( ´ ▽ ` )ノ
感度ビンビンで竿もグニャッて曲がって楽しい♪
そしてかなり強い引きの良型GET♪
そこそこ遊んで、
朝マズメに備えて場所移動!
次も人が比較的居なさそうなマイナー?ポイントを
選ぶと・・・
ビンゴ!!人が居ない!(^o^)/
先端を確保して二人して仮眠(-_-)zzz
良さそうな時間に自然と目が覚めて、ロッドも
エギングロッドに変えてスタート♪
久しぶりのエギングロッドに慣れずに少々苦戦!
50g前後の5.5fのアジングロッドをずっと使ってたら、
120g前後の8.6fのエギングロッドはあまりにも違いすぎて
感覚がなかなか掴めず( ;∀;)
しかし、アジング歴よりエギング歴が断然長いので、
感覚をすぐに取り戻してからは・・・( *´艸`)ムフフ♪
サイトではなく、全て沖なので、サイズも良かったです!
逆に、サイト出来るまで追って来る個体は、
少なかったと言うか、ほぼゼロ?
この時期で既にスレきってるんでしょうね(;・∀・)
なんせ、地面には物凄い沢山の墨跡があったんで・・・
サイトでは釣れなかったので、沖でのエギの動きや
海中のイメージをしっかり行うことで数が伸びた
エギングになりました!
朝から予定があったので、6時半には撤収!
気が付けば、防波堤はエギンガーだらけでした(;゚Д゚)
今年は好調なのかな?今後の更なるサイズアップに
期待です(^^♪
そして、家に帰ってから長男を連れて、京都へ!
そして用事が終わってから【鉄道博物館】へ行きたいと
いったので行ってきました!
鉄道に全くと言っていいほど興味がない僕でも
楽しかったです(*^-^*)
疲れた~( ;´Д`)
【釣果】
アジ・・・30匹くらい
アオリイカ・・・19杯
・・・リリース数杯
本日も最後までご覧頂きありがとうございます
ポチッと応援クリックお願いします
今、釣れているのは・・・
最新釣果情報 もこちら↓
にほんブログ村
関連記事