小浜アジング(豆・アオアジ)
金曜日の夜から小浜方面へアジングに行ってきました
ポイントへ到着は23:30過ぎ。誰もいません。
車から降りると、
えっ
ウソ・・・
爆風・・・しかも温風
天気予報では風は大丈夫だったのに・・・
とりあえず堤防先端へ行きますがもっと爆風・・・
豆アジが湧いているようで、アタリはあるもののフッキングミスやバラシだらけです
爆風のおかげで何をやっているのかわかりません
意地で釣り上げます。
根性で釣り上げます。
知らない間に釣れてます・・・。
釣り開始から2時間くらいしてから、爆風がウソの様にピタッと止みました
しかし、
時すでに遅し!!
アジの活性も自分の活性も低下しています
車で仮眠
朝マズメを狙って起きた所で、思い切って場所移動を
朝日がとても綺麗でした
豆アジのアタリはあるものの全然フッキング出来ません・・・
サイズが小さすぎるのか、自分が下手なのか・・・
おそらく・・・
しばらくしていると突然「クッ」という豆アジとは違った明確なアタリが!
アオアジ(マルアジ)です!
どうやらアオアジの時合に当たったようで、ここで釣れるのはすべてアオアジでした。
朝マズメを少し打って、用事の為、早めの納竿となりました。
【釣果】
アジ・・・15匹くらい(リリース含む)
ガシラ・・・1匹(リリース)
ハゼ・・・1匹(リリース)
関連記事